紙
そのままトイレに流せたり、可燃ゴミとして出すことができるものが多く片付けが楽な猫砂。
商品によっては小収容の素材を練り込んだり、濡れたら色が変わったりとさまざまな効果をつけた猫砂があります。
紙素材なので非常に軽いのも特徴です。
木
ヒノキなどの木材を再利用した環境に優しい猫砂。
可燃ゴミとして出せますし商品によってはトイレに流せるよう工夫されているものも。
木の香りが爽やかで、消臭効果があります。
おから
大豆から豆乳を絞ったあとの搾りかすであるおからを使用。
食物から作られているので安心してご利用頂けます。
おからのフラボノイド効果でしっかり消臭!
可燃ゴミで出せるのとトイレに流せるものがほとんどなので片付けが楽な猫砂です。
シリカゲル
シリカゲルは食品添加物にも使用される天然の成分(ケイ素)から作られています。多孔質構造を持つシリカゲルの粒には、目に見えない細かい穴がニオイと水分を強力に吸着しニオイの広がりを防ぎます。
つぎたし不要で手間いらずなのが飼い主さんにはうれしい。
他の種類の猫砂と混ぜて使用している方も。
鉱物
吸水性が良くがっちり固まるのでお掃除が楽な商品が多いのが鉱物系の猫砂。
また、鉱物にある目に見えない細かい穴が臭いを吸着するので臭わないのも特徴です。
感触が自然の砂に近いのでねこちゃんたちの人気が高い砂です。
商品によっては砂が飛び散りやすいですが一緒に使用するトイレの形状によって防ぐこともできます。