ウッディ犬舎 WDK-600
4.3560件
2014/10/14
いなき(男性)
 猫の野良ちゃんがわが家に居つき、約5年になります。トイレのしつけができているかどうかわからないのと、私達が時々海外旅行に出かける際、給餌は近所の方に依頼している関係上、夜は外のテラスで過ごしてもらっています。これまでは木箱や段ボールで過ごさせてていましたが、窮屈そうだったので、この犬舎を購入しました。ウッディなので、家や庭の雰囲気とも良く似合います。  本人(猫)が気に入ってくれるのか、少し心配でしたが、それまでの段ボール箱に代えて設置すると、すぐに興味をもったようで、しばらく覗いた末に入ったので安心しました。時々夜中に様子を見ると、奥の方で寝ています。冬になったら暖房を入れてやるつもりです。  頑丈な割に組み立ても簡単で、良い商品でした。
2014/05/22
h.t(男性)
思ったよりよかった。
2013/06/20
twinkle ba(女性)
ずっと、木製犬小屋を探していましたが、同じサイズでも値段が高かったり、安いと思ったら送料が商品ほどかかったりで、悩んでる所へこれを見つけました。 ラッキー!!でした。 柴犬を2頭飼っているので犬小屋は何回か買い替えています。??噛んだり壊したり・・・笑。 冬の間は仲良く1つの小屋に入っていたのですが暑くなってきたので追加で買いました。
2022/03/20
なべ(女性)
木の家で立派です。組み立ても簡単でした。LLなので20k程の我が家の🐕もゆったり寝転んでます。ただ、木なので雨とかには弱いかもです。隙間から雨が入りそうなので、外でも屋根がある所に置けたら良いかなと思います。
2018/01/10
しろねこ(男性)
体重11キロの柴系ミックスの為に900サイズを購入。以前は某ホームセンターブランドの犬舎でしたが、造りも悪く1年持たずにアチコチ壊れたので、アイリスの物を選んだが正解だった。犬も喜んですぐに入って寝てました。ただし、組立時にネジを締め過ぎると下地の木部が柔らかく利かなくなるので電動ドライバーなど使用するときは要注意。次回もリピートすると思います。
2017/11/22
ノアール(男性)
11月初めに、体重20kgの子のためにWDK-900を購入しました。なかなかしっかりした造りで、すき間もできず、長持ちしそうです。が、入口がもうほんの少し小さくてもいいかも。このサイズだと夏は涼しそうですが、冬はちょっと寒そう。何かで少しだけふさごうかな? なにはともあれ、ウチの子は組み立て中から関心を示し続けw、電動ドリルを使って30分ほどで完成後、1時間少々で自分から入ってくつろぎました。床がすのこ状なので、奥行きに合わせてカットしたお風呂マットと毛布を敷いてやってます。
2017/09/13
hmsystem(男性)
底板が簡単に外せるので、上水ポンプ(井戸)の雨除けに使っています。これまでに室外機カバー、テーブルなどを転用しましたが、一番しっくりしたポンプ小屋になりました。
2017/08/11
エル(男性)
木製なのでネジを締めすぎるとヒビが入ります。注意しましょう!
2017/05/29
hiro3(男性)
届いた際の重さに少々戸惑いましたが、組み立ても簡単でガッチリ感もあり満足です。 キネジビスの予備もあり親切だと思いましたが、そのビス山がないものが入っていて使い物にならず…予備があって良かったですけどね。
2017/01/10
ゴン太が愛犬(男性)
組立は簡単。品質も及第点です。改良や廃棄の際の工夫など更に良い商品になることを期待しています。
2016/02/21
りえ(女性)
ネジの向き等の細かい説明がなく、ドキドキしながらでしたが、女性一人でも30分くらいで組み立てられました。 購入後に気づいたのですが、ご近所さんが同じ犬小屋を使用してました。 たぶん、5年以上前からあったハズ。庭の真ん中、雨風・太陽にさらされてますが、問題無さそうなので、我が家のも安心して使えそうです。
2016/02/16
k(男性)
このサイズでこの価格の割には、頑丈で、高級感があります
2015/10/21
たままり(女性)
迅速な対応をしていただきました。 組み立ても簡単でした。 愛犬もお気に入りみたいで、すぐに入って寝ていました。
2015/08/26
プリン(女性)
愛犬柴MIXが、ちょうど16歳になる誕生日8/15に届きました。外が大好きで、日中は庭で過ごしているので、屋外犬舎は必須で、長年愛用していたログハウスの屋根にとうとう穴が空いてしまって、少し小さめですが木の香りがしているというので購入しました。 本当に木の自然な香りがして、塗料の臭いは感じられませんでした。 組立も30分位で簡単に出来、クンクン最板初は臭いを嗅いでいましたが、すんなり入ってくれました。 床板がのせるだけなので、少し動くと隙間ができてしまうのと、もう少し屋根の軒先が長ければ、雨のふき込みがなくなるので、星4つにしましたが、とてもコスパの良い犬小屋だと思います。 コルク素材のはさみでも切れるマットを敷いて、いつものお気に入りのベッドを入れて使っています。
2015/04/05
やんちゃ太郎(男性)
今回初めての買い物で丈夫て予算にあった犬小屋を探してたらアイリスさんに良い犬小屋がありまして即ゲット❗早速組み立てて見ました。金額の割にはしっかりした造りで満足です。また高さ調整がついているのも良しですよ。しいて言えばニスが塗られていたら最高だったんでですが…
2015/01/02
ちっちきちー。(女性)
とても組み立てやすいです。 どなたかのレビューにも書いてありましたが ねじ込む際、我が家は屋根が割れました。 屋根なのですぐにたまたま持っていたコーキング剤を塗りましたが、もしものためにちょっとしたコーキング剤のようなものも入れておいてくれると助かるかもしれません。 出来上がりはなかなかで、我が家の愛犬は、いまは寒いからかそこでは過ごしてくれませんが、たまに探るように入っています。
2014/09/27
銀(女性)
しっかりしていて、組み立ても簡単でした! 塗装がもう少しきちんとしていればいいと思いました。
2014/09/18
kytmama(女性)
地面に接地するところが守られていていいです。うちの犬はかじってしまうので消耗品として考えています。
2014/08/15
gakupapa(男性)
見た目はしっかりとした作りで、デザインも気に入りました。 組立も、説明書を丁寧に読めば、子供と二人15分ほどで、出来上がりました。 ただ、塗料の臭いでしょうか。 組み立てて三日ほど経ちますが、まだ臭うので、鼻が敏感な犬にはかわいそうに思います。体にも悪そうだし。 使い始める日よりも、だいぶ早めに作っておけば良かったかなぁと、感じました。 化学物質に配慮した商品があれば、少しくらい高くても、そちらを選びたいです。
2014/05/14
松戸花子(女性)
組立簡単、木製でこのお値段はお得では? 床も木のすのこで快適そうです。ただ、幅に対して奥行きがやや足りない感じで、逆に出入り口は広すぎに思えます。雨の吹き込みが心配。
2014/04/22
通りすがりのネコ(女性)
時々庭に通ってくる猫のために設置しました。夏も冬も中を模様替えしたら快適そうでよかったです。
2022/02/28
こわがりちゃん(女性)
天然木で造られているのが気になり、購入をためらっていました。木材を歯で噛みボロボロにするので購入しても壊されてしまうのではないかと。値段も高価でしたし。組み立ては心配することはなくできました。組み立て途中で屋根に噛みつき、一部分壊れました。が、𠮟ったのが分かったのか、その後は破壊することなく犬舎の中で過ごしています。値段が高いので普通。
2018/01/05
とら吉(男性)
注文してから、割と早く届きました。大型犬用の最大サイズを購入したのですが、組み立ても簡単でした。が、材木が少しやわらかくて、わんこがかじると結構簡単にぼろぼろになりました。なので、星3つです。
2017/02/04
りりぃ(女性)
今までの犬小屋に入らなくなってしまい大きさがあわなかったとおもい購入しました。でも大きさではなかったようで雪の降る日も小屋の前に寝ていました。入口に扉のあるものにすればよかったと後悔しています。
2015/07/14
コリマ(女性)
見た目がかわいいです。始めはにおいがキツくて犬が入りませんでしたが
2015/03/13
(=^・・^=)(男性)
思っていたよりちゃちい
2015/01/16
アルくんの家(男性)
組立は実に簡単:良い 犬が組立後、すぐに入った。:良い 屋根と壁板に隙間ができる。加工が悪い:悪い。 床板の板材間に隙間がある。冬に寒い:悪い。 屋根材をボルトで留めると木材が割れた:悪い。
2020/11/15
てつ(女性)
柴犬の為に一番小さいサイズを購入。今は4ヶ月ですが、まさに今、ピッタリサイズ(涙)思ったより小さめ。屋根のない野外においたら腐りそう。やっぱりプラスチックに限る。
2016/11/18
ゆかりん(女性)
屋根を固定する溝が若干大きかったようでどこに合わせたらいいのか分からず何度もやり直しました。その結果ネジ穴は無数に出来てしまいましたがちょうど折り合いのつく所でなんとか固定して屋根の頂点の板?をバランスのよさそうなところで固定。無数のネジ穴はどうにか隠れました。また、微妙に開いている溝隙間から隙間風防止にもパッキンをはめ込む工夫をしました。
2014/07/23
茶々(女性)
大きさや頑丈さは良いのですが、屋根の塗料が数日の雨であっという間にはげてしまいました。 剥げ落ちた塗料で地面も汚れて残念に思います。 ワンコが積極的に入ってくれるのが救いです。