プラケージ 813(3段) ベージュ
4.5836件
4.58(36件)
5
4
3
2
1

フィルター 星4つ フィルターをクリア

2024/07/28
主様は猫(女性) カラー : ベージュ 購入
パーツを運搬中にエッジの鋭い箇所で手を切りました。我ながら、ドジりました。が、組立は簡単ですし、廃棄時も、うちの地域では金属製の物より捨てやすいのがいいです。(まだまだ大切につかいますが。笑)しいて改善してほしい点を言えば、隙間の間隔を猫の脚が出ないものにしてほしい、(中から色々イタズラができます)一番下の段の壁2面は板状の物に変えたい、(トイレの砂が外に飛び散る為)の2点です。まあ、壁については自分で魔改造しますが。笑
2018/05/12
らりるれろ(女性)
軽いので組み立てが楽でした。猫もとても気に入っているようです。「ニャンとも清潔トイレ」の成猫用(緑色の)を入れることが出来ました(入り口の幅がギリギリですが)
2018/02/20
うり(女性)
今迄スチール製を使っていて重かったのでプラスチックにしました。軽く良いです。組み立ては女性一人でも大丈夫でした。扉の開け閉めがややスムーズではないのでマイナス1。後、6カ月ですがメインクーンなので大丈夫かと思いましたが、やっぱりちょっと段差大きかったみたいで、一番下に靴の箱で踏み台作って使用中。
2015/05/22
waka(女性)
組み立ては簡単! キャスターが付いているので便利です。 ただ、プラスチックから出る臭いが気になるのが少し残念でした。
2014/11/07
ichineco(男性)
普段は室内で自由に暮らしいている猫さんですが、ケージに居る場合もストレスが少ないように3段を購入しました。 1階はトイレ、2,3階を自由空間にしています。 とても丈夫です。色はベージュですが、部屋に違和感なく 良いです。
2014/08/10
minia(女性)
2匹目の外猫を保護するために購入しました。といっても1匹目同様、家の中のどこかにいるので使っているというより置いてあるって感じですが、有事の際はきっと役に立つと思います。その時になって強制するより日頃から慣れておいてくれれば良いかなと思い扉はいつも開けてあります。中に入ってる時より上に乗ってる時の方が圧倒的に多いですが。 ただ、このケージにピッタリのトイレとベッドを探すのに苦労したので☆4としました。
2014/07/17
かつお(女性)
お外で暮らしていた成猫と仲良くなり、引っ越しを期に完全室内飼いにしようと思い購入しました。 猫は女の子ですが、部屋で浮かないように猫用品はナチュラル系色で揃えているため、ベージュにしました。落ち着いた色です。 組み立ては夫が20分位でやってくれました。 軽くて丈夫でキャスターで動くので部屋の掃除も問題ありません。 金属製のケージは使ったことが無いので比べられませんが、登って飛び降りてを繰り返してもケージ自体の音は静かです。 窓際に置き3階フロアにお気に入りのクッションを置くと、外を見ながらくつろいでいました。 最近は主に運動をする時のキャットタワーとして使われています。 家の中で自由に過ごしたいようなので、留守番中も無理に中に入れたりはせず、今はケージとしては使われていません。 でもいつか2匹めを迎えるかもしれないし、災害時にも安心だし、備えとして買って良かったと思っています。 長く使う、大きい、処分や買い替えが大変なものなので、今後ケージを買う方にはおすすめです。 強度の問題もあるかもしれませんが、出来れば1階部分だけでも両開きのドアになるといいな〜と思います。 前面壁パーツの両開きが別売りで出たら買いたいです。
2014/05/22
こも(女性)
あまり音がしないです。 欲を言えば、扉のサイズと2階部分のフロアの面積を大きくしてほしいです。 ケージ内にトイレを入れていますが、大人用の開放トイレを入れるには扉が小さくて、少し縦に傾けないと入りません。 大型猫の場合、子猫用トイレは小さすぎますから 構造的に、トイレを1階左半分みっちり扉から奥までしめてしまい、右側がくつろげる部分になります。 そして、トイレを通って出入りするようになります。 右側にトイレをおくと、二階部分への登りおりは、トイレの上からジャンプになり、やむなく左においでます。 二階のフロアを今の左側から右側に配置変えるか、扉の位置を左半分から右半分に変えるか、改善があると嬉しいのでこの評価にします。
2013/01/06
48(女性)
さびにくく長く清潔に保てそうです 中も広く、今まで使っていた猫トイレもすんなり入りましたし、扉も広いのでそのまま掃除もできます 見た目もかわいいので選んでよかったです! うちの猫は好んで入りませんが、緊急用等のためあっていいと思います
  • 1