保冷剤ハード CKB-350・CKB-500・CKB-800 【単品・3個セット・5個セット】
4.5115件
4.5(115件)
5
4
3
2
1

フィルター 星4つ フィルターをクリア

2024/10/27
Don(女性) サイズ : S(幅9.5×奥行18×高さ2.6cm) | セット数 : 5個セット 購入
車で買い物に行かないといけないので、冬でも保冷剤は必需品です。
2024/09/01
まる(女性) サイズ : M(幅15×奥行18×高さ2.8cm) | セット数 : 単品 購入
クーラーボックス使用時の保冷剤として購入。凍らせて冷凍庫に入れておけば、最悪、停電時には、冷凍庫内でも活躍してくれるかな。備えあれは憂いなし。です。
2024/08/09
りみめゆ(女性) サイズ : S(幅9.5×奥行18×高さ2.6cm) | セット数 : 5個セット 購入
ハードタイプの保冷剤欲しくてレビューも良かったので購入しました。サイズもちょうどよくバックのサイズに合わせて個数を変えて使っています。
2024/03/01
ハード(男性) サイズ : S(幅9.5×奥行18×高さ2.6cm) | セット数 : 単品 購入
耐久性がありそうで良いです。
2023/09/17
どらママ(女性)
クーラーボックスを買ったので、大きめ保冷剤も一緒に購入。冷凍室に入れて、常備しておきます。サイズもちょうど良かったです。
2023/07/19
クール(女性) サイズ : M(幅15×奥行18×高さ2.8cm) | セット数 : 単品 購入
しっかりしているので、クーラーボックスの底に置くのにちょうど良い感じです。
2023/05/27
チーちゃん(女性)
クーラーボックスにつかいますが、しっかり保冷出来ます。
2023/03/02
まる(男性)
BBQやキャンプに使用しています。サイズ感も丁度良く、買ってよかったです。
2021/12/28
チロ(女性)
クーラーボックスに使っています。とても便利です。
2021/11/09
toshi(男性)
Lサイズを購入しました。保冷バックに入れておくと重いですが、長時間の外出にも安心して使えます。
2021/09/11
アップルデスク(男性)
保冷剤は、何度も使うので、この値段で購入できてありがたいです。
2021/08/21
ネコ(女性)
強度が高く、冷却時間が長いので、買い物に行く時に持って行きます。生鮮品が帰ってからも冷たいままなので、安心して買い物できます。
2021/08/11
あんしん(女性)
食器を冷やすのに使っています。
2021/08/11
モフルン(女性)
大活躍しています。ありがとうございました。
2021/05/31
赤(女性)
いつもソフトタイプを使ってるんですが、ハードタイプが気になって購入。しっかり冷えてくれそう。夏に使ってよかったら、再購入したい。
2021/04/14
ぷりん(女性)
クーラーボックスと併せて購入しました。これからの季節活躍しそうです。
2021/04/12
やっほー(男性)
保冷剤のSサイズを購入しました小さなクーラーボックスにジャストサイズで満足です。
2020/11/20
ぐぐ(女性)
停電ときなどのために欲しかったのでお得に購入できて満足です。
2020/08/09
しこんちゃん(女性)
昨年台風のとき停電して困ったことがありました。冷蔵庫に常備です。
2020/07/26
キンモクセイ(女性)
使っていたのが古くなったので買い替えです。シールがはがしやすくていいです。時間持ちも満足です。
2020/07/01
ぷっち(女性)
買い物に行くとき持っていきます。暑い日は食品を持って帰るのもこれがあれば安心です。
2019/10/27
にこちゃん(男性)
送料無料キャンペーンなので、試しに購入しました。
2019/08/02
ままこ(女性)
作り置きのおかずを冷ますのにMサイズ購入しました。大きすぎず、保存容器を乗せやすく良かったです。
2019/03/27
てる(男性)
レヴュー評価が良かったので購入
2018/10/21
3人のおやじ(男性)
単身赴任予定なので、妻にもたせてもらう食材を入れる保冷ボックス用に購入しました。まだ赴任前なので実用はしていませんが、3個セットなので、持ち運ぶ分量や品物に応じて、使う個数を変えようと思っています。
2018/09/13
プリ(男性)
ちょうどよい
2018/06/10
サユ(女性)
ソフトタイプの普通の保冷剤より冷たさが長持ちしそうです。
2018/05/06
みみ(女性)
お値打ちなので購入してよかったと思います。
2017/11/13
ポンタ(男性)
ソフトタイプと冷凍庫用にハードタイプも買いました。価格がお手頃です。
2017/08/05
仮面ライダーアイリス(男性)
釣り用に購入しましたが、ダイワのプロバイザーの中級機種に入れておいて真夏に8時ぐらいから17時ぐらいまで持ちました。使い方によると思いますが。