飛散防止フィルム HBF-3218N・4818N・9618N
4.08142件
4.08(142件)
5
4
3
2
1

フィルター 星3つ フィルターをクリア

2022/01/02
購入者(女性)
地震対策で購入しました。地震がないのが一番ですが、これで少しは安心かなと思います。
2021/04/25
不器用な私(女性)
きてほしくありませんが、もし地震が起きてカップボードのガラス面が割れたら危ないと思い購入しました。簡単に貼れる?貼り方の説明書きを読んで…躊躇。不器用でスマホに貼る割れ防止シールも綺麗に貼れない私なので、相方に頼んで2人で何とか貼ることができました。心配な方は2人で作業することをおすすめします。
2021/04/03
M(女性)
台風対策で購入しました。他社のと合わせて4種類試しています。どれがいいかは次の台風が来てみなければわかりませんが、来ないのが一番です。
2021/02/06
☆76416☆(女性)
強い台風を経験して備えに必要だと感じ購入ました。
2021/01/24
ぷぅけん(女性)
張れない素材や使用する道具を確認してから買えば良かった。
2020/12/21
なが(男性)
貼るのがかなり難しいです。1人では無理かな。
2020/12/11
てん(女性)
台風が心配なので購入しました。
2020/11/03
おひゃぎ(女性)
引き戸の食器棚用に購入しました。空気が入ってしまいちょっと失敗。私1人では厳しい。
2020/10/21
はは(女性)
台風、地震対策に買いました。ベランダに出る大きな窓には、大人2人がかりでないと綺麗には貼れません。100センチ位の窓は、一人で貼れます。カットも難しくありませんでした。多少空気やよれがあっても、気にならないかなと思います。他のメーカーを使ったことはないので比べられませんが、半年経っても剥がれてくる等のトラブルはありません。
2020/08/22
りよんまる(女性)
食器棚の飛散防止用に購入しましたが、張り付け方の説明を読んだだけで無理!と思ってしまい未使用です。もう少し簡単に張れると良かったのですが…。
2020/08/02
のるこ(女性)
貼り付けるのは簡単でしたが、小さいガラス窓27個に着けたのでちょっと大変でした。見た目は目立たないのでいいと思います。
2020/05/23
もも(女性)
一般的な飛散防止フィルムだと思いました。防災用に購入して貼っておくと安心です。
2020/05/07
とど(女性)
問題なく貼れました
2018/10/29
S(女性)
二人掛かりで貼りました。大きな硝子に貼るには、苦労するかも。空気が入らないコツを、もう少し説明書きして欲しいです。
2017/07/13
レモン(女性)
フィルムはいいと思います
2016/05/12
morumotto(女性)
説明書通りに貼ったのですが、気泡がたくさんできてしまいました。 かなり難しいです。 たくさん濡らした方がいいです。
2015/09/01
なろ(女性)
貼るのが難しいという人とスムースにできたという人がいて、実際にやってみると、やはり難しいです。 父がサッシのガラスにトライしましたが、まず、1人では無理! 1枚ダメにしてしまい、2枚目は私と2人ががりで何とか貼れました。 多分どのメーカーのものでも同じでしょう。 うまく貼るコツは、2人以上ですること、準備万端にすること、せっかちにならず、慎重に慎重に作業すること、だと思います。 コツがわかったので次からは大丈夫でしょう。 枚数が足らなくなったので、追加注文します。
2014/10/18
ひでちゃん(男性)
台風19号に間に合えばと注文したところ前日に到着。 早速出窓に貼り付けてみたがスクレーパーが無かったので 手で伸ばして空気や水滴が残り見栄えの悪いこと。 スクレーパーもオプションで購入出来るようにして欲しかった。人に見られる場所ではないのでまあいいか。
2014/09/04
ワイレア(女性)
台風対策の為に実家用に購入。効果は分かりませんが、貼るのが難しかったと母が言っていました。
2014/05/07
tanig(男性)
西日が差し込む引き戸85p×120pに張りました。 長い定規が用意できず直線にカットができませんでした。 ガラス端に揃えるのが難しく何度もやり直したので、糊がはがれて気泡状のものがシート端にたくさん出来てしまいました。 おそらく毎回スプレーをすれば糊の剥離は防げたように思います。 ゴムベラは事前にホームセンターで調達しましたが、適切な硬さ・大きさのものをアイリスで扱ってもらいたいです。
  • 1