ダストレスネコの爪とぎスリム CTS-540【単品・2個セット】
4.44310件
4.44(310件)
5
4
3
2
1
2016/06/22
なお(女性)
生後2ヶ月の子猫ちゃんに購入  速効カリカリしてくれて良かったです 
0人が役に立ったと回答 
2016/06/09
ぐーぐーまま(女性)
簡単でよかったですが ちょっと軽い。2枚重ねて使っています。
0人が役に立ったと回答 
2016/05/12
ちい(女性)
使ってくれるか不安でしたが、 結構気に入って使ってくれます。
0人が役に立ったと回答 
2016/03/26
しもしも(男性)
段ボール屑の飛び散りが少なくなりました。 でも、交換用の価格が高いので4点にしました。
0人が役に立ったと回答 
2016/02/20
もーもー(女性)
ゴミかすが散らばらなくて人は助かるし、フローリングに置けばずれないので、猫も気持ちよく爪研ぎしてくれます。
0人が役に立ったと回答 
2016/01/22
猫じゃらし(女性)
少し飛び散りが減りました。
0人が役に立ったと回答 
2016/01/14
はじめ(男性)
ダストレスという名前のとおり、ごみはほぼ出ません。 目も粗いので研ぎ心地もいいのか、他のものより頻繁に使っています。ウチのにゃんこの好みだったようです。 少々お高めには思いますが、買ってよかったです。
0人が役に立ったと回答 
2015/12/24
銀たろ(女性)
見た目も可愛かったですし、本当にゴミがでないので良かったです。
0人が役に立ったと回答 
2015/11/03
たびにゃん(女性)
あちこちに爪とぎしないようにふたつ買いました 猫が気に入って頻繁に爪とぎしています たまに寝床に変わります
0人が役に立ったと回答 
2015/10/31
ねこばば(女性)
削り?かすがあまりでないのでよいです。
0人が役に立ったと回答 
2015/10/10
wind(女性)
まあ、普通の商品です。おしゃれなベッド兼用の爪とぎなども考慮しましたが、狭い我が家なので断念しました。普通の物を購入致しました。
0人が役に立ったと回答 
2015/10/08
ゆき(女性)
届いて早速爪研ぎを始めました。かなりお気に入りみたいでしょっちゅうやっています。
0人が役に立ったと回答 
2015/09/16
みーちゃん(女性)
削りカスがあまり出ないのがいいですね!猫も一生懸命、といでいますよ!
0人が役に立ったと回答 
2015/09/05
peachmama(女性)
我が家は二頭猫がいるので、爪研ぎはいろんなところに置いておきたい。ということで、あまり目立たせたくない場所には、自然な色で邪魔にならない大きさが良かったです。
0人が役に立ったと回答 
2015/08/02
かすみ(女性)
3歳の和猫は爪とぎの上に乗って毎日爪とぎをしていますが、8歳のアメリカンショートヘアは関心が無いようで全く使う様子がありません。個体差があるようです。
0人が役に立ったと回答 
2015/04/20
のん(男性)
各社から爪とぎのスリムタイプの製品が出ていますが、こちらのケースであれば厚みがピッタリなので組み合わせても上手く使えるようです。 厚い爪とぎ用のケースだと端の止める部分に何か挟み込んで調整する必要がありました。 当初はケースの幅が広いのは不便に感じていましたが、逆に猫には居心地がいいみたいで爪とぎの上でくつろいでいます。
0人が役に立ったと回答 
2015/04/19
EFURU(女性)
削りカスの出にくい段ボール部分と、カスが出てもトレイが受けてくれるので爪研ぎの周りにあまりゴミが散らかりなくていいです。プラトレーのお陰で見た目の清潔感もある気がします。滑り止めのお陰で猫が上に乗って力一杯ガリガリしてもずれないのでやりやすそうです。ただ、ペット用の消耗品に税込¥950はちょっと高い気がします。なんとか¥600〜700台くらいにしていただけないでしょうか。周りが散らからないのは本当に魅力的ですが。
0人が役に立ったと回答 
2015/03/26
幸(女性)
研いだゴミが出ないといいなぁと思います。
0人が役に立ったと回答 
2015/03/17
シギッチ(男性)
ダンボールに特殊コーティングが施されているため、普通の爪とぎよりは、かきクズの飛び散りが少ないのは確かだ。また、かきクズも本体両側の窪みに落ちるので周りにも散かり難い。爪つきバックルで片側を押さえるだけで簡単に爪とぎはセットできるのだが、そのバックルの止め具合が弱いため、愛猫に爪とぎを本体から外され角部から食い千切られた。止むを得ずテープ巻きしてバックル部が起こされないように固定して使っているが、猫に外され難いようなバックル止め具の改良を望みたい。爪とぎは両端だけがボロボロになり、全面を使い切らないうちに廃棄処分となるのが常だが、このポリプロピレン製の台座裏面のセンター付近を開口形状に変え、本体ごと裏返しすると爪とぎのセンター付近だけ使用できるような台座に変更し、滑り止め防止のゴム足も両面に取り付け、全体を裏返してリバーシブルでも使用できる台座に意匠変更した、最後まで爪とぎ両面の全面が使い切れるような、地球にやさしい新ダストレスネコの爪とぎ改良型の製品化を望みます。
0人が役に立ったと回答 
2015/01/26
こはく母(女性)
爪を砥ぐ時はすぐに乗って引っ掻いていましたが、大きくなるに従ってもっと大きいサイズの爪とぎに移行していきました。
0人が役に立ったと回答 
2015/01/24
NIKO(女性)
とぎかすが、トレーの中に溜まって、散らかることがないので、しばらく、こちらを使ってみようと思います。
0人が役に立ったと回答 
2015/01/14
jaimo(男性)
手軽に置けて良い。
0人が役に立ったと回答 
2015/01/08
イチコ(女性)
置いた途端ガリガリ始めましたよ♪ カスも気にならないので買って良かった。
0人が役に立ったと回答 
2014/12/16
ジジ(女性)
安定感があって、しっかり爪とぎできそうです。
0人が役に立ったと回答 
2014/11/15
ニャンママ(女性)
思ったより削りかすが多いのが気になりますが、バリバリと豪快に爪とぎしているので、使い心地は良いのかと思います。
0人が役に立ったと回答 
2014/11/10
てんてん(女性)
最初は何の気なしにホームセンターで1個購入したのですが、猫たちの反応があまりに良いので、こちらで追加で4個注文して、家中に配置しました。段ボール爪とぎ派の猫たちにはとても好評ですが、いつも段ボール爪とぎを使っていない子たちは無視しているので、やはり猫の好みでわかれるかも。
0人が役に立ったと回答 
2014/11/04
みみ(女性)
子猫用に購入。別の商品では爪とぎしてくれませんでしたがこちらは気に入ったようです。
0人が役に立ったと回答 
2014/07/22
coco(女性)
子猫なのですが初めて使わせてみました。 初日は全然見向きもしませんでしたがちょっとずつひっかくようになってきて今では爪とぎの上でゴロゴロしたりしてます。 もっとバリバリするようになるといいなーと見守っています。
0人が役に立ったと回答 
2014/03/25
chiko(女性)
動いてしまうので、下をテープで固定しました。 付け替えできるので、助かります。
0人が役に立ったと回答 
2013/11/11
ソルココ(男性)
単品を購入しました。うちの子はすんなり爪とぎを始めました。念のため、家にあったまたたびの粉もふりかけて使用しています。
0人が役に立ったと回答