無加水鍋 COTOCO MKSN-S 全3サイズ 全3色
4.6229件
4.62(29件)
5
4
3
2
1

フィルター 星2つ フィルターをクリア

2024/06/26
poco(女性)
これまでアイリスさんの小さめの無加水鍋を長年愛用して来ましたが、かなり使い込んだだめ、蓋の取っ手が壊れてしまい、それでも他の鍋には代え難く、他のなんとなくハマる取っ手を付け替えて使い倒してきましたが、いよいよ鍋底が劣化してきたため、思い切って26センチの一番大きなサイズのこの鍋を購入しました。最初届いた時は、日常使いにはちょっとでかすぎるように感じ、収納スペースがないので、使うときだけ箱から出して使う感じではありますが、大量の玉こんにゃくなどを煮込むときも焦げ付かずかなり重宝しましたし、今後は、いちじくの甘露煮や柚子ジャムなど大量の煮込み料理をする際にも、何度にも分けて調理する必要がなくなりそうで、光熱費の節約にもなりますし、吹きこぼれる心配をあまりしなくても大丈夫そうなので、大きめのを買って良かったと思いました。流石にサイズがでかくなると、もうあちこち力が入らなくなってきている年代なので、なかなか軽々と持つことは難しいですが、こびりつきやすい素材の鍋とは違い、ストレスも軽減されます。★★ひとつ改善をお願いできるなら…★★取っ手の形状が立てかけられるタイプだと、キッチンでの作業効率がよくなり、もう少しスムーズに開け閉めしやすくなるので、助かります。これからの時代は、鍋の蓋は自立式が常識になっていくことを世の大半の主婦は願っているはずです。蓋は、鍋への接地面をあちこちに直おきはしたくないですし、裏返して置くたびに手の火傷の不安に苛まされるので、スリルがありすぎます。
  • 1