レリーフスクエアプランター 300・340・380・420・460 テラコッタブラウン・ウォームベージュ
4.62116件
2016/04/17
クローバー203(女性)
サイズをよく確認せず注文したところ、想像以上に大き目でしっかりしたつくりでした。 何を植えようか考え中です。 模様もおしゃれでおススメです。
2015/09/11
まるあと(女性)
軽くて、素敵です。スクエアなので場所もとらなくてよいです。
2015/06/26
くく(女性)
つるバラに使いました。焼杉メッシュプランター深型YMF−400から鉢増ししました。プラの鉢で耐暑性や耐寒性は大丈夫なのか不安ですが、まずは1年間様子を見ようと思います。庭のアーチなど白を基調としているので、見た目もプラであることは否めませんががっかりするような質感ではないです。厚みは、大きいサイズなので薄く感じますが、懸崖タイプのスリット鉢と変わらないかなと思います。紫外線による劣化がどのくらいかも心配ですが、この夏を通して様子を見ようと思います。
2015/06/16
TSUYA花(女性)
丸鉢はたくさん持っていますが、角鉢が少ないので購入しました。 丸鉢と組み合わせて、配置にも変化を付けることで、見栄えが良くなりました。
2015/05/28
あきちゃん(女性)
大きなサイズが欲しくて購入しました。 軽くてテラコッタより移動がらくなので 使い勝手がいいです。
2015/05/02
パピ(女性)
大きいサイズもあって安価で助かりました。
2015/04/29
わんこ(女性)
存在感があるプランターです。かなり大きく深いので、しっかり根が張る感じがします。
2014/12/25
ぐみぐみ(女性)
スクエアが、おしゃれです。 気に入ってます。
2014/12/23
ハル(男性)
ウォームベージュを購入、色合いはテラコッタ風によくマッチしております、角型は容量が多いので良いです。
2013/11/10
ノミスギノリ(男性)
カサブランカの花の球根を植えました綺麗な花が咲くよう頑張ります鉢が大きいからイイです
2012/08/06
最初のシ者 夏(男性)
ベランダで草花を楽しんでいます。夏はベランダの表面がすごく暑くなり、横長の標準プランターに丸鉢を入れて暑さを防いでいましたが ムダなスペースが多く納得いきませんでした。 ちょうどこのスクウェアタイプを見つけ購入してみると、ピッタリかつ下に空間もでき、暑さ対策に応用できました。 お値段も手頃で次も購入しようと思っています。
2012/07/26
あけちゃん(女性)
スクエアプランターの大ファンです。カーポートや玄関前に置くのに場所を取らず、きれいに整列してくれるので、お薦めですよ☆☆☆ ただ木樽風プランターのような高級感が少しあると、もっと良いなぁ〜と思っています。
2011/03/07
こま☆ミ(女性)
つるバラを植えるのに愛用しています。 四角いので並べておいてもすっきりと納まりますし,大容量なのでバラも元気に育っています。 我家の定番のプランター(と,言うよりは大鉢?)です。 ただ,設置場所を決めてから土を入れないと…当たり前ですが,動かすのに一苦労となってしまいます(笑)。 バラ,椿,アガパンサス…今までに10個以上購入しています。 深さがタップリあり,鉢底がメッシュになっているので根具されの心配も回避できますよ。
2010/09/21
こっちん(女性)
テラコッタブラウン380を購入。上品な色で、ラティスにも合いますよ。
2010/07/19
バナナ(女性)
クレマチスを植えようと思って購入しました。大きさ深さ共にちょうどいいサイズです。
2010/06/28
T(女性)
ツルバラを植えました。とてもいい感じ。
2009/11/10
らむ(女性)
お値段もお手ごろでデザインもかわいいのでとても気に入っています。 次は違う色も試してみたいです。
2009/06/29
ぴよ子(女性)
 340 テラコッタブラウンを購入しました。  野菜プランター(YSP−700オレンジ)で2本育てているトマトの脇芽栽培用です。プランターのオレンジとテラコッタブラウンは、色が同じ感じです。並べて置いてしっくりきますよ。
2008/12/18
桜日和(女性)
420を購入。思っていたより大きく見えてびっくり。深さもあるしこれなら風で転がる事も無いでしょう。
2008/05/28
Shin223(男性)
340をすでに使用してて、それ以上のサイズが必要になったので380、420、460を注文してみました。420、460はさすがにでかいw デザインとかはそれほど気にしないので評価の対象にはしません。レリーフシリーズ(スクウェア340、深型450)を使用してきてるわけですが、唯一にして最大の不満点は、薄いことですね。根がぱつんぱつんに詰まって割らないとならないケースでは利点ですが、それ以外ではどうしても強度への不安のほうが大きいです。 厚くすると値段へ跳ね返るのでそこも悩みどころですけどね。
2008/02/07
エイッヤー(男性)
このプランター(私は鉢と思っていますが)で和歌山でバラを栽培しています。あれも欲しい、この色が欲しいと次々に買っているウチにとうとう100種類をはるかに超えてしまいました。庭の南面・東面はすべてバラの鉢になってしまいました。ほとんどすべてこのブラウンで統一しています。今回は4月に注文済みの新苗を植えるのに購入しましたが、既に使っているので安心して購入しました。落ち着いた色合いでバラとよくマッチしているとおもいますよ。ただ株が大きくなると強い風で倒れますね、そこそこの大きさがよろしいようで・・・
2006/11/24
るん(女性)
強風でも倒れ難い形状で、縁の折り返し部分に手を掛けて持ち運ぶ事ができる点が気に入って購入しました。これまでは強い風が吹く度に鉢が倒れているかと心配して見回っていたのですが、今後は少しだけ楽ができそうです。
2023/07/24
ハルママ(女性) サイズ : 幅34×奥行34×高さ28.7cm | カラー : テラコッタブラウン 購入
グラジオラスの球根を植えるつもりでしたが想像以上に大きくて野菜の栽培が出来そうです。
2014/11/19
ノラ(女性)
 寄せ植えに使ってみました。素焼きの鉢はどこにでもなんとなくなじむような気がしますが、大きいものはプラにしています。私のセンスの問題ですが、スクエアで白っぽいものはともすると浮いた感じになってしまうようなこともあるので、いろいろ工夫してみます。
2014/09/29
ムッシュー(男性)
もう少し高さがあればベスト
2014/04/12
ぶる〜みん(女性)
思ったより大きくどっしりとしています。 ユーカリの木と周りに小花の植物を寄せ植えにして、シンボルツリーのように大きく育ててみたいです。