バラ科

特徴
ショートケーキのデコレーションには欠かすことのできないイチゴ。
多年草で、苗から育てても8ヵ月はかかってしまう栽培期間の長い植物ですが、
最近では早生の品種や1年を通して何度も収穫ができる四季成り型の家庭菜園向き品種も多く出回っています。
育てやすさ :★☆☆☆☆
温度発芽温度:20℃前後
株間 :植え付け時9cm、1ヵ月後15cmに広げる
栽培カレンダー〔関東基準〕
必要なもの
イチゴ苗
加熱殺菌処理をした清潔な軽石です。軽石を長時間200度の高温温風で加熱殺菌済。【商品コード:G515042F】
団粒構造で保水・通気・排水性に優れたゴールデン粒状培養土の野菜用です。【商品コード:G514516F】
あると便利!
万田酵素エキスに有機液肥を配合。植物の光合成を活発にし、植物本来の生命力を引き出します。【商品コード:G515206F】
ワンタッチコネクター接続専用【商品コード:G168164】
病害虫
ワンポイント
・食べるときは、へたを取らずにさっと水洗いして食べましょう。へたを取ってから洗ってしまうと、せっかくの豊富なビタミンCがへたの部分から流れ出てしまいます。
栄養分
ビタミンCが豊富。4粒食べれば、成人の1日に必要なビタミンが摂取できちゃいます!
おすすめレシピ
【いちごのふわふわロールケーキ】植物を育てる喜び、そしてその後には収穫の楽しみ!自分で育てた植物たちを、お庭からそのまま台所へ。採りたての新鮮さを味わうレシピのご紹介です。
【いちご豆腐】植物を育てる喜び、そしてその後には収穫の楽しみ!自分で育てた植物たちを、お庭からそのまま台所へ。採りたての新鮮さを味わうレシピのご紹介です。今回は「いちご豆腐」をご紹介します。
【いちごのスムージー】植物を育てる喜び、そしてその後には収穫の楽しみ!自分で育てた植物たちを、お庭からそのまま台所へ。採りたての新鮮さを味わうレシピのご紹介です。今回は「いちごのスムージー」をご紹介します。