アーティチョークの育て方について教えて下さい
質問内容(北海道札幌市在住R様)
アーティチョークは北海道でも栽培が可能と聞いたのですが、どうしても冬を越すことが出来ません。
暖かい時期には順調に成長し秋には1メートルを超える程に育つのですが冬越し出来ないのです。
雪が降るまえに株本に藁を敷き詰めたり、庭木の様に冬囲いをしてみてもうまく行きません。
冬越し出きる方法があればお教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
アーティチョークは北海道でも栽培が可能と聞いたのですが、どうしても冬を越すことが出来ません。
暖かい時期には順調に成長し秋には1メートルを超える程に育つのですが冬越し出来ないのです。
雪が降るまえに株本に藁を敷き詰めたり、庭木の様に冬囲いをしてみてもうまく行きません。
冬越し出きる方法があればお教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答(中道先生)
アーティチョークは寒さにも強く−1,2度でも枯れることはありません。しかし凍結や霜に当たるとかれます。北海道の冬は寒く凍結することもあると思いますので、なかなか難しいと思います。根元に周りの土を山のように盛り上げたり敷き藁をたくさん積むなど凍結予防を試してみてください。
中道 光子 先生のプロフィール

(社)日本家庭園芸普及協会認定グリーンアドバイザー、英国王立園芸今日計日本支部認定ハンギングマスター。
グリーンアドバイザー東京理事、園芸専門学校非常勤講師の他、日比谷公園内企業花壇の管理指導なども務め、家庭園芸の普及に取り組んでいらっしゃいます。
子供たちに花や緑のすばらしさ、楽しさを教える花育活動や福祉施設での園芸療法などにも取り組むなど多方面で活躍中。 みなさんからの質問にわかりやすく、丁寧に回答していただきます。