『ハナとお散歩!』ブログ管理人hanahana426さん登場! 〜愛されわんこハナの散歩大好きライフ〜
飼い主さん&愛犬紹介
飼い主さん 神奈川県 hanahana426さん
犬歴
小学2年生の時に、当時習っていたピアノの先生の家で生まれた子犬をもらってきたのが最初。
現在一緒に暮らしている愛犬
ワンコ名:ハナ
犬種:ゴールデンレトリバー
誕生日:4月26日
年齢:10歳
性別:メス
同居の家族構成
妻とハナ
住居形態 一戸建て
ブログ ハナとお散歩!
http://hanagrhana.exblog.jp/
出会いのきっかけは?
2007年、家を建てたのをきっかけに、冷やかし半分で、ゴールデンのブリーダーさんを見に行きました。ちょうど仔犬が沢山生まれた後で、5頭見せてもらいました。その中で一番身体が小さく、可愛い、愛想の良かった子に一目惚れ。(後に水牛になりますが…)気づけば、数日後には家の子になっていました。
私を飼いませんか?
初めてのお庭
『ここが一番成長したなあ』と感じるところを教えてください。
10年一緒に暮らし、お互いの考えや意図が、視線や態度だけで通じ合える関係になりました。
今は、人間が一緒に成長させてもらっているなと感じます。地球に生きていることを楽しんで、小さな幸せを見つけられる天才だなと。都会で働く忙しい日々に、人生で本当に大切なものは何かを教えられている思いです。
泳ぎの達人♪
笑顔だけど、足はゴミだらけだよ?
ゴロスリ最高♪
愛犬との普段の過ごし方を教えてください。
朝と夕に大体1時間ずつ、近所を散歩しています。仕事の開始時間に融通が利くので、ハナのペースで気がすむまで、ゆっくり散歩します。朝寝坊すると、階段の下からお呼びがかかります。時間があまりない時は、庭でボール遊び。帰宅後は、マッサージをしてやることが多いです。
ご飯になるとコバンザメのように食卓のそばに張り付きます。
起きるのが遅いでしゅよ
ボールで遊びましょう♪
オヤツまだでしゅか?
愛犬の最近のお気に入りは?
最近といえば、アゴを自分の足の上に乗せて“フセ”するようになりました。お気に入りのポーズかな?イガグリの季節は、イガイガをくわえて歩きます。それから、これはずっとですが、いつもオヤツをくださるお花屋さんへの行脚は欠かせません。お散歩から帰りたくない時は、壁や地面と合体します。
不満があると、アゴを足にのせます。
ソクラテス♪
秋のイガグリは欠かせません♪
まだ行きましぇんよ!
愛犬と暮らしてきて、ご自身や周りの方の生活の中で一番変わったところを教えてください。
ご近所づきあいが圧倒的に増えました。犬がいると、コミュニケーションが弾みますね。特に年配の方や子供達と話す機会が多くなり、今までの自分ライフスタイルでは、垣間見ることが出来なかった世界に触れるようになりました。散歩中に見かける、植物や鳥の名前なども覚えるようになりました。
ご近所さんが、痛めたあんよを揉んでくれます。
おばあちゃんの井戸端会議に参加♪
ワンコを飼われている全ての方へ、メッセージをお願いします!
人間もワンコも同じ地球上に生きる動物同士。そもそも人間でさえ、何のために生まれ、どこに向かっているのか良く分かっていません。そんな中、お散歩したり、病院に行ったり、手間はかかるけれど、ワンコの自由でストレートな感情表現は、信じられないくらい人間の心を豊かにしてくれます。生きてていいんだよ。好きなことやっていいんだよ。泥だらけになって、臭いものつけてもいいんだよ。いろんなことを教えてくれますね。ビバ!ワンコ!
もっと遊びましゅよ♪
編集部より
hanahana426さん、インタビューにお答えいただきありがとうございました!表情豊かなハナちゃんは、ご近所の人気者なんですね♪「こんにちは、ハナちゃんでしゅ♪」と楽しいお散歩の様子を綴っているブログ。こちらも一緒にお散歩している気持ちになります☆
おでかけの必需品!ペットキャリーをご紹介♪手持ち、ショルダー、折りたたみタイプから、カート、ドライブ用品まで様々なアイテムを揃えております。
アイリスオーヤマのわんこ用トイレを集めました!成長や大きさにあわせてお選び頂けます