まさにネコ界のダックスフンド
-
監修:北風菜津子
-
- 好奇心の強さ
-
- 性格が穏やかさ
-
- 手入れのしやすさ
-
- 運動量
-
- 鳴き声の大きさ
-
- ボディタイプ
- セミコビー
- 毛色
- 多数
- 目色
- 毛色による
- 原産国アメリカ
-
-
みんなの画像
みゃ〜さんちのハル
歴史
マンチカンは古くから時々短い足のネコは目撃されていたが、現在のマンチカンは1983年にアメリカのルイジアナ州で発見された一匹のネコから始まった。このネコに興味をもったあるブリーダーが健康上に問題がないことを確認しブリーディングを始めたが、当初は脊椎や骨に異常があるのではと思われなかなか認められなかった。その後、遺伝子の突然変異によるもので一切問題がないことが明らかとなり、1995年には一部の団体で品種として認められた。現在ではロングヘアも登場しており、人気のネコ種となっている。マンチカンとは「短縮」「長い骨が曲がる」などの意味。
性格
好奇心旺盛で明るくはじけるように元気!また社交的で飼い主にはすぐにすり寄ってくる甘えん坊さんです。
魅力
最大の特徴は何と言ってもその短い足!!伏せているのか立っているのか・・・。しかし、侮ることなかれ、木登りだってお手の物。プレーリードッグやミーアキャットのように後ろ足で立ち上がることができます。短足というだけで様々なネコの血が流れているのでカラーバリエーションが豊富で、あなただけのマンチカンが見つかるかも。骨格がしっかりして骨太で大きな耳丸い頭と全体的にアンバランスなところがたまらなくかわいらしい。
お手入れ
一日一回の軽いブラッシングでよいでしょう。
おすすめグッズ
\猫トイレの新しいカタチ/猫砂の飛び散り&臭いの広がりを解決!丸洗いできるのでお手入れも簡単!
高さ178cm 広さに余裕のある室内用ケージ 全段扉付き・キャスター付