ヒマラヤン〜猫の種類・猫図鑑

猫60種以上を集めた猫図鑑。猫の原種・歴史などから、お手入れの方法まで楽しい猫との生活に役立つ情報を紹介します。猫の種類によって性格・運動量やお手入れの仕方が大きく異なります。その猫種に合ったベストな環境・飼育方法を見つけ、猫との暮らしを楽しいものにしてください。

Original.jpg?jp.co
出典元:hanasirosyamuさんちのはなっぺ
出典元:hanasirosyamuさんちのはなっぺ

目次

ペルシャとシャムの血を引く理想の猫

監修:北風菜津子

  • 好奇心の強さ
    肉球
    性格が穏やかさ
    肉球
    手入れのしやすさ
    肉球
    運動量
    肉球
    鳴き声の大きさ
    肉球
    ボディタイプ
    コビー
    毛色
    白地にすべての色のポイント(顔、耳、四肢、尾)
    目色
    ブルーのみ
原産国イギリス(アメリカ)
イギリス(アメリカ)

歴史

ヒマラヤンは1920年代にスウェーデンの研究家が人気の高いペルシャとシャムの血を引く理想の猫を求めて研究を始めたのがきかっけとなった。その後アメリカやイギリスでも研究が進められたが、実際には思うような特徴が出ず約30年もの歳月を経た。そして誕生したのがペルシャの性格と美しい毛並みにシャムのポイントカラーと青い瞳を兼ね備えた現在の姿である。名前の由来は似たポイントがある「ヒマラヤン」という品種のウサギから付けられたと言われている。

性格

かなりののんびり屋さんですが、意外に様々な環境への適応も早く、ストレスも溜めにくいタイプです。家の中でも外でも激しく動き回ることもなく、好きな場所でゴロゴロしているのが大好きであまり構うと嫌がられるかも。あまり鳴かず鳴き声も小さいので集合住宅にもお勧めです。

魅力

綿菓子みたいにフワフワな毛、少し垂れ目のブルーの瞳につぶれ顔がとっても愛らしい。おっとり穏やかなマイペースの性格はペルシャ譲り。また、性格だけでなく短めの足にしっかりとした頑丈な体もペルシャの血を強く受け継いでいます。

お手入れ

運動量は多くを必要としませんが、この美しい毛並みを維持するには毎日のブラッシングは欠かせません。

おすすめグッズ

clear

カテゴリー