
ツメダニは、若いうさぎにしばしばみられる外部寄生虫です。首から背中にかけての皮膚にフケや脱毛がある場合にはツメダニの感染が疑われます。
【原因】
うさぎツメダニが皮膚に寄生することが原因です。感染動物と直接接触することが感染経路となります。
【症状】
首から背中にかけての皮膚に脱毛、発赤、フケなどがみられますが、症状はあまり激しくなく、このような症状がほとんど現れない場合もあります。
【診断】
患部の毛を抜いたものや、皮膚にセロテープを貼り付けたものを顕微鏡で観察して、動く成虫や、卵を確認します。
【治療】
殺ダニ剤を用いて治療します。殺ダニ剤は、内服薬、外用薬、注射薬、シャンプー等があり、どれを使用するかはケースバイケースです。うさぎに対して毒性をもつ駆虫剤もあるので、飼い主が独断で駆虫しようとせず、動物病院で処置してもらいましょう。
【予防と注意】
他のうさぎとの接触を避けることですが、幼少時に感染を受けている場合が多く、購入時にはすでに感染している事がほとんどです。