

そら豆です。
沢山の花が咲き始めました。
ビニールのトンネルをしてあげていましたが、上にまで背丈が達してしまったので支柱を立てました。
いきなりビニールをとるのは心配だったので、周りをビニールで囲み、ちょっとした温室のようにしてあげています。
気持ち良さそうに元気に育っています。
スナップエンドウとグリーンピースです。
相変わらず元気です。
大きくなるごとにネットに誘引してあげています。
少しネットが荒いので上手く周りを囲むようにしてあげているのですが、1週間でかなり大きくなっているのが分かります。
特にここ最近はすごいです。見るたびにわくわくしちゃいます。
春の植付けシーズンが始まりますよ!
一番初めはじゃがいもからです。
私も早速種芋を購入しました。今年は北あかりとインカのめざめです。
まずは日に当てて少し芽だしをします。
植付けはもう少し先になりますが、今から楽しみです♪
こちらはミニカリフラワーと半結球レタスマノアです。
そろそろプランターが空きそうなのですぐに収穫できそうなものを育苗しています。
やっと芽が出ました。可愛いですね。
らっきょうです。
暖かくなって緑が濃くなってきました。
これから更に大きくなってくれるでしょう。収穫はまだまだです。
もう少し頑張ってもらいましょうね。
にんにくです。
こちらも緑の元気な葉が出てきましたよ。
私にはにんにくのプランター栽培はとても難しくて、いつも満足する収穫が出来ないんですよ。
ちょっと詰め込み過ぎなのも原因ですよね。
こちらも収穫まではまだまだです。
頑張って欲しいです。
ぐんぐん育ってますね!
小松菜です。
毎週どんどん大きくなっています。
やっぱり暖かくなると生長がいいですね。
早く食べたいなあ。
ほうれん草です。
こちらもぐんぐん大きくなっていますよ。
やっとほうれん草の葉になってきましたね!
小カブの収穫です。
こんな感じに使う分だけ少しずつ収穫しています。
穫れたてのカブはとっても甘くって大好きです。
ほとんどサラダで食べています。
やっぱり最高です!
ブルーベリーです。
蕾がどんどんふくらんできています。
うちの庭に植付けて今年で3年目。 今年は蕾の数が沢山つきましたよ。
今から収穫が楽しみです♪
静かだった畑も息を吹き返したように生き生きと活動を始めました。
毎日の生長を見るのがとっても楽しみです。
そろそろ今年の植付け野菜も考え始めようと思います。
気がはやってしょうがないです♪
keiさん プロフィール
お住まいの地域: | 東京都 |
---|---|
家庭菜園歴: | 2005年春より始めました。 以前はベランタで育てていたのですが、地植えがしたくて庭付き物件にお引っ越ししちゃいました。 |
育てている野菜: | みんなが知っている野菜は大体育てています。 年間で20種類以上は育ててるかな? 少数多種類栽培です。豆類が好きです。 |
ひとこと: | 3.5坪程の庭の畑と、プランター栽培で野菜を作ってます。 会社員として働いているので無理なく育てられる範囲で失敗しながらも頑張っています。 日々自然の持つ偉大な力に感動。でもまだまだ..... だって虫にびっくりしない事が今の目標なんです(笑) |
ブログ: | HAPPY LIFE?? |