このレポートが掲載される頃には梅雨も明けているでしょうか。
現在(6月下旬)こちらは梅雨真っ只中。毎日蒸し暑い日が続いています。

毛むくじゃらの4兄妹には厳しい季節であることでしょう。
とはいえ、クーラーや扇風機に頼るのはちと早すぎる…。
そこで

夏物グッズをどどーんと出してみましたよ。
(左から「ひんやりクールドーム」「ひんやりアイスベッド」「アルミひんやりプレート」「ひんやりアルミベッド」)
クールドームとアイスベッドは中に保冷材が入っており、冷凍庫で冷やしてポケットに入れておけば、約9時間冷却効果があるのだとか。
保冷材をセットしてみると、なるほど、わずかにひんやりします。
決して冷えすぎないのが素敵。
後の2つは左が放熱性の高いアルミを使用したアルミプレート、右がアルミチップとストロー素材が入っていて、ふかふか感も味わえるアルミベッドです。
クッションの感触では先の2つに劣るけれど、ただ置くだけでOKという手軽さが魅力です。
問題は4兄妹が気に入るかどうかなのですが
新しい物は真っ先に試してみたい子モモが早速使用してくれました
次々と使い心地を試していますよ。
楽しげに中に入ったり、上に座ったりを繰り返すモモを見て、どうやら安全らしいと確認すると、ようやく他の子たちも使い始めます。
ユウマはひんやりアイスベッドにすっかり心を奪われました。
気持ちよさそうに、うたた寝なんて始めちゃってまあ。
と、そこへ
ああ…やっぱりやって来ましたよ。
他の子が使っている物から使いたくなるネネさんが。
これも末っ子の性なのでしょうか。相変わらず兄や姉たちの真似ばかりしてからに。
だけどネネちゃん、ユウマが隅に追いやられてお気の毒ではありませんか。
あえてそこに座らずとも、隣のドームがまだ空いているでしょうに…。
...いや、そっちの隣じゃなくてだね
反対側のドームの方が…て聞いてないし…。
せっかくのひんやりアルミベッドなのに。
そんなぎゅうぎゅうに座ったらかえって暑いわ…。
ネネにはネネのためだけのひんやりアイテムがあるから、こっちを使ってくださいよ。
凍らせたペットボトルを中に入れて使用するひんやりクールピローです。
留守番中は前々回紹介したリラックスケージの中で過ごしているネネ専用の枕ですよ。
最初はおもちゃと勘違いして遊んでましたが、そのうちピトリと体を寄せて冷たさを楽しむようになりました。
こうしてそれぞれが快適アイテムの虜になっていく中、レイジだけ、まるで興味を示しません。
セッティングを済ませた直後こそ、チラリと見物しにいったものの、後は知らん顔してやると言わんばかりに背を向けてしまいました。
でも本当は早く使いたくてウズウズしていたのだと思われます。
はしゃぐ弟妹に先を譲ってあげたのでしょう。
皆がいなくなった後
ひとりコッソリと楽しむレイジ兄さんの姿がそこに。
本格的に使用を開始してから1週間が経過しましたが、4兄妹はすっかりこれらが気に入ったようです。
今日はクッション、今日はドームと交代しながら、毎日誰かがそこにいます。
※今回のモニター商品は販売を終了しました。
ちっちよりメッセージ
お友達から“人間の赤ちゃんが口に入れても安全”というオーガニックのおもちゃを頂きました。これは素敵!と早速モモネネ姉妹に与えたところ、直後に悲劇が・・・。
