材料
〔A〕
犬用低脂肪牛乳 250cc
粉寒天 2g
〔B〕
無糖ヨーグルト 100g
犬用低脂肪牛乳 100cc
苺 50g
粉寒天 2g
〔飾り〕
季節のフルーツ 適量
作り方
1. 鍋に〔A〕の犬用低脂肪牛乳・粉寒天を入れよく混ぜ、火にかける。ふつふつしてきたら弱火にして2分煮溶かし火を止める。あら熱がとれたらバットやタッパーに流し入れ冷蔵庫で30分以上冷やし固める。
2. 〔B〕の苺のヘタを取り4つ位に切って耐熱容器に入れ電子レンジで1分加熱する。
3. 鍋に〔B〕の犬用低脂肪牛乳・粉寒天・(2)を入れよく混ぜ火にかけ、ふつふつしてきたら弱火にして2分煮溶かし火を止める。ここへ無糖ヨーグルトを加えよく混ぜ合わせる。
4. 固まった(1)の上にあら熱の取れた(3)を流し入れ冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
5. (4)が完全に固まったら好きな形に切ったり、好きな型で抜く。
6. 季節のフルーツ(分量外)を5mm角に切り添える。
出来上がり
ワンポイント
● (3)で無糖ヨーグルトをとろーりとしたクリーム状にしてから加えると混ざりやすいですよ!
● バットと寒天の間に包丁を入れて空気を入れたり、熱いおしぼりで底を温めたりすると寒天を取り出しやすくなります!
栄養バランス
今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より
体重5kgの成犬として見た場合、体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピで3日分に相当します。
体重が気になる愛犬には低脂肪乳を水で2倍に薄め、使用すると脂肪分を1/2にすることが出来ます。
対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日分のおやつと仮定した場合の栄養バランス
今回のレシピ | 総合栄養食 | 比率 | ||
エネルギー | kcal | 261 | 441 | 59.2% |
粗たん白 | g | 3.43 | 2.25 | 152.3% |
脂質 | g | 1.29 | 0.63 | 206% |
リン/カルシウム | 0.71 | 1.00 | 70.8% | |
ビタミンD | IU | 0.00 | 6.26 | 0.00% |
※ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。
※AAFCO(米国飼料検査官協会)指針「副食は主食(総合栄養食)の20%を目途」により