「かっぱぴいちゃんとんかつくん」ブログ管理人ママいっこ。さん登場! 〜コーギーとんかつくんとなかよし家族♪ 〜

飼い主さん&愛犬紹介

飼い主さん 山口県 ママいっこ。さん
犬歴
小中時代の3年を入れて、約15年
現在一緒に暮らしている愛犬
ワンコ名
とんかつくん
犬種
ウェルシュコーギー・ペンブローク
誕生日
2004年1月2日生まれ
年齢
12歳
性別
オス
同居の家族構成
主人、私、とんかつくん、長期休暇の時に帰省する学生の娘。
住居形態
一軒家
ブログ 『かっぱぴいちゃんとんかつくん』
https://plaza.rakuten.co.jp/milkoka/
出会いのきっかけは?
小学4年生になったら犬を飼ってもいいと、娘と約束していました。
娘がまだ3年生だった、とある2月。ペットショップに行ったら、運命の出会いが。
姉弟で重なり合って寝ていたコーギーに、娘が一目ぼれ。約束の学年よりも少しフライングしてしまいましたが、その日から家族の一員となりました。
お耳が立っちゃった
カジカジ大好き♪
『ここが一番成長したなあ』と感じるところを教えてください。
パピーの頃は、洗濯カゴから洗濯物を取って裏の畑に隠したり、留守中に娘のベッドを齧ったりと、ヤンチャしたい放題でしたが、今は紙切れひとつ破る事なく、いろんな面で大人になりました。一度持って行った物を持って来てくれたり、アラームが鳴ったら起こしてくれたり、別の部屋にいる時にマナーモードの携帯音に気付いて知らせてくれたり、いろいろと助かる面もあり感心する事もたくさんあります。
ちゃんと持って行けますよ
開けてくださーい
愛犬との普段の過ごし方を教えてください。
共働きですが、私も主人も、時間帯等、変則的な仕事なので、どちらかが家にいる事も多く、長時間ひとりでお留守番をする事はほとんどありません。家にいる時は、ゆっくりとした時間を過ごしています。ケージはなくフリーなので、天気がいいとデッキや窓際で日向ぼっこをしたり、好きな場所で寝たりしている事が多いです。以前ヘルニアと診断されてからは、毎日車で近くの公園に行って、夕方の散歩をします。
お昼寝サイコー!
散歩だわっほーい♪
日向ぼっこは気持ちいい♪
愛犬の最近のお気に入りは?
寒い季節はホットカーペットと毛布に挟まって寝たり、ストーブの前で寝るのが好きです。また、パピーの頃から好きなのが、おもちゃ探し。部屋のどこかにおもちゃを隠して、探して持って来るのが今でも大好きな遊びです。おもちゃを隠すと、目をランランさせて喜んで探して持って来る姿は小さい頃から変わっていません。
ストーブのない冬なんて・・
すぴぴ・・ぬくぬくのポカポカ♪
早く隠してください
愛犬と暮らしてきて、ご自身や周りの方の生活の中で一番変わったところを教えてください。
いろいろと変わりました。ご飯タイムや散歩タイムを中心に、一日の予定が決まります。足腰も弱くなっているので、床にカーペットを敷き詰めたり、ソファに上がらないようにしたり、家はすっかりシニア犬仕様です。また、夜通し体調が悪かった日をきっかけに、私も同じ部屋で寝ています。それに、できるだけ一緒に旅行にも連れて行けるように、車内泊ができるような車に変えました。
おかわりくれるんですか?
ボールさん助けなきゃ・・
初めてのとこ大好き♪
ワンコを飼われている全ての方へ、メッセージをお願いします!
ワンコは、成長と共に、いろんな病気になったりケガをしたりと、病院のお世話になる事も多くなっていきます。不測の事態にすぐに対応できるのか、特にシニア犬になると考える事も多くなるかと思います。その時になって、後悔しないような態勢を普段から考え、短い生涯を最後までサポートし、ワンコが幸せな犬生だったな〜と思ってくれるような愛情溢れる生活をしてあげたいですね。
抱っこもいいな♪
編集部より
ママいっこ。さん、インタビューにお答えいただきありがとうございました!お家や車をシニア犬仕様にするなど、快適に過ごしやすい工夫をされているんですね♪ワンコが「幸せな犬生だったな〜」と思うような生活をさせてあげたいという温かいメッセージには、全ての飼い主さんが大きくうなずくのではないでしょうか。
次回の話題の飼い主さんもお楽しみに!
おでかけの必需品!ペットキャリーをご紹介♪手持ち、ショルダー、折りたたみタイプから、カート、ドライブ用品まで様々なアイテムを揃えております。
アイリスオーヤマのわんこ用トイレを集めました!成長や大きさにあわせてお選び頂けます