アイディアいっぱいのベランダガーデン#03 mayuさん

ここがマンションのベランダとは思えないほど、たくさんの花や緑にあふれています。

Original.png?jp.co

目次

狭いベランダですが、大好きなお花や緑に囲まれての生活は居心地がいいんですよ。
パンジーから始まったベランダガーデニングも時が経つにつれ、次第にエスカレート!あっという間にベランダは鉢でいっぱいに。

くつろげる空間づくり

リビングから一番目にする景色。足元のグリーンがいい感じに伸びてきて、涼しげな雰囲気に。

ベランダに置いたテーブルセットはtea timeに、またドンドン増えて居場所を失った鉢たちの避難場所にと重宝しています。

使わなくなったストロベリーポットを利用して…

ストロベリーポットは何を育ててもいまいちだったのでお花は断念し、グリーンへ路線変更!上部にはここにもカラジウム。小さいポケットにはプミラやツルニチニチソウ、オルヅルランを。

狭いベランダの有効活用!!

我が家のベランダは、もはや手の施しようが無いほど、花の山と化してます ^_^;
どこに置けば良いのやら...。
そこで、なんとかすっきりしたベランダにしたいと考え出したアイディアをちょっとだけご紹介します。

壁にもハンギング

まず目を付けたのが、日当りが確保できるベランダの壁。
板にフックを付け、アンティークのブリキ鉢をハンギングすることにしました。

手作りの室外機カバー

家の室外機サイズにあう市販のカバーが見つからなかったため、兄に頼んでカバーをつくってもらいました。
雰囲気を壊すエアコンの室外機を隠してすっきり!!カバーの上に花を置くことも可能!
暑い夏に日陰を好む花を室外機の上に置けば、文句無しですネ♪

バーゴラですっきり!

床に鉢を置いてしまうと、どうしても足の踏み場がなくなり、とってもごちゃごちゃした感じになってします。また鉢を増やしているうちに、布団を干すスペースが消失してしまうことになるのです。
そこで、高さのあるラティスにハンギングさせる方法を選択しました。

いつも花いっぱいのベランダ

一年中、かわるがわるに咲く花を楽しんでいます。

プロフィール

mayuさん(女性/30代)

住まい
マンション(現在は一戸建て。)
ガーデニング歴
4年
お気に入りの植物
ロベリア、ゼラニウム、アメリカアジサイ、ブルー系の小花
これから育てたい植物たち
ピラミッド状に咲くホワイト系のアジサイを沢山育てたいです。目指すはホワイトガーデン?!
ホームページ
http://www.geocities.jp/mayugarden/index.html

編集部より

ここがマンションのベランダとは思えないほど、たくさんの花や緑にあふれています。手狭なベランダを有効活用するアイディアは、とても参考になります。
現在は、引っ越しをしてお庭のあるマイホームを手に入れたmayuさん。今回は2003年6月に撮影したベランダの写真をお借りして紹介しています。今は引っ越しをして、より一層、ガーデニングにも磨きがかかっていることでしょう。今度は、新しいお庭の様子も紹介してくださいね。

clear

カテゴリー