7月の作業:常緑樹切り戻し・剪定

多くの植物が一斉に生長するこの時期、常緑樹もまた例外ではありません。みなさんのおうちにモチノキ、シイノキ、シラカシ、アラカシ、キャラボク、ヒマラ ヤスギなどはありませんか?

Original.png?jp.co

目次

基本的な剪定の仕方

1

生垣や一定の形に仕立てたい場合は、全体のバランスを考え、剪定する前に高さや枝・葉の長さを考えておきます。
水平や垂直はひもをつかって、基準 にします。

2

まず密生した枝のバランスを見ながら間引きます。
枝が枯れてしまったりして穴があいたところは、近くの枝でその部分を埋めるように誘引します。

3

全体の形を整えたら、残りの枝葉をきれいに刈り揃えます。

品種による剪定方法

イトヒバ…枝を一本ずつ抜いて樹形を整える。
カイヅカイブキ…強く刈り込むと、スギの葉と似たような葉がたくさん出てくるので、早い時期に少しずつ摘み取るように整える。

clear

カテゴリー