材料
さつまいも 100g
卵 1個
薄力粉 30g
スキムミルク 大さじ1
豆乳 大さじ1
メープルシロップ 小さじ1
黒ゴマ 大さじ1/2
作り方
1. 型にバター(分量外)を薄く塗り、打ち粉して余分な粉を落として冷蔵庫に入れておく。
2. さつまいもは皮をむいて小さく切り水にさらし、耐熱のボールに入れてラップし、電子レンジで2〜3分位加熱する。
3. (2)をビニール袋に入れ布巾で包んで指でつぶす。
4. (3)をボールに戻しスキムミルク・豆乳・すりおろした黒ゴマ・メープルシロップを加えよく混ぜ合わせる。
5. ふるった薄力粉を(4)に入れてヘラでさっくり混ぜる。
6. 卵をもったりするまで泡立て、(5)に2回に分けて加え泡をつぶさないように切るように混ぜる。
★ 卵を泡立てるときはボールの底をお湯で温めると泡立てやすくなります。
7. (6)を(1)の型に入れて、温めておいた170〜180度のオーブンで20分焼く。
出来上がり
ワンポイント
● 人用に!!黒ゴマがたっぷり入って美味しいですよ。
栄養バランス
今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より
体重5kgの成犬として見た場合、今回のレシピ分を一日に食べきっても問題ありません。 ごまをふんだんに使用しているので、脂肪が多いようですがエネルギー的には問題はないでしょう。 ほんのり甘いさつまいもは大好きな愛犬も多く、食物繊維タップリで体にも良い優れものです。
対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス
今回のレシピ | 総合栄養食 | 比率 | ||
エネルギー | kcal | 370.00 | 330.00 | 112.1% |
粗たん白※ | g | 7.80 | 5.63 | 138.4% |
脂質※ | g | 4.93 | 1.57 | 315.1% |
リン/カルシウム※ | 0.99 | 1.00 | 98.9% | |
ビタミンD※ | IU | 24.0 | 15.65 | 15.3% |
※ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。
(エネルギー代謝とは…カロリーの糖質とビタミンによりエネルギーの基をつくること)