カラーサンド&ソフォラ

園芸店で私の大好きな植物「ソフォラ リトルベビー」を見つけました。

Original.png?jp.co

目次

    『カラーサンド&ソフォラ』

    花材

    園芸店で私の大好きな植物「ソフォラ リトルベビー」を見つけました。 枝がカキコキと幾何学的!何だかとても可愛いのです。
    土での管理はちょっと難しい感じがするので、今回はソフォラをカラーサンドで可愛らしく植えてみました。ハイドロカルチャーなので管理は楽になり一石二鳥・・・。

    材料
    カラーサンド
    ビー玉(パールブラック)
    根ぐされ防止剤
    ガラスの花器
    スプーン
    花材
    植物
    ソフォラ
    花材
    作り方
    @ガラスの花器に根ぐされ防止剤を入れ、好きなカラーサンドをスプーンで入れていきます。

    花器に沿わせるように入れていくと、思ったところにカラーサンドを置いていけます。

    ウネウネとした波をイメージしてサンドを入れていきましょう。

    A:ある程度サンドの層が出来てきたら。途中でビーズなどを入れてちょっと変化を・・・。 石や貝、炭などでも面白く出来ると思いますので、いろいろ楽しんでみてくださいね。 最後に大き目の石を置いて遊び心を・・・。

    \完成/

    完成!ソフォラの根が触れるかな?というあたりまで水を入れましょう。「カキコキ!がやっぱり可愛いね〜」と満足してしまいます。枝を大胆に切り落としてもっと造形的にしたり、何本か植えて群生させたり、どれも魅力的ですよ。この子は、ニュージーランド原産のマメ科の小低木です。

    早坂ひろみ先生のプロフィール
    ガーデニングプロデューサー。結婚を期に仙台へ。庭付きの一軒家に住むようになってからガーデニングに目覚めもう勉強。その後、専門学校の講師、ガーデンショップの企画、ホームセンターの商品部への勤務を経て、現在に至る。スクールの講師、ガーデンデザイン、イベントでの講演など宮城県を中心に活躍している。朝の情報番組『ウォッチン!宮城』にも出演中!!
    早坂ひろみ先生
    clear

    カテゴリー