材料
卵 1個
木綿豆腐 100g
生真だら(塩のふってないもの) 80g
スキムミルク 大さじ1
作り方
1. 豆腐を2〜3枚のキッチンペーパーに包み、電子レンジで約3〜4分加熱する。
2. (1)が冷めたらキッチンペーパーが破れない程度に手で絞り水気をきる。
3. たらにラップをして電子レンジで3〜4分加熱し皮と骨を取り除き、すり鉢やフードプロセッサーですり身にしておく。
4. 溶きほぐした卵に(2)・(3)・スキムミルクを加えフッ素加工のフライパンに流し入れ、弱火で5分焼き、裏返して2分位焼く。
5. 巻きすに、焼き色が付いた方を上にしてのせ、巻く。
6. 輪ゴムで両端をしばり、1時間位、立てておく。
7. しっかりと型がついたら、巻きすを取って輪切りにする。
★ 巻く時は、しっかり巻きましょう。
出来上がり