犬の手作り・おやつレシピ ゼリー3種

今回は「ゼリー3種」。ワンコのための手作り料理をご紹介するこのコーナー。愛情たっぷりの手作りごはんでワンコと一緒に食事を楽しみましょう。

Original.jpg?jp.co

目次

材料

【バナナヨーグルトゼリー(202kcal)】

粉ゼラチン     5g
犬用低脂肪牛乳   100cc
無糖ヨーグルト   100cc
バナナ       1本
水         50cc

作り方

1. 粉ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく。
2. バナナをつぶして、水50ccと一緒に鍋に入れて弱火にかけて、ペースト状にしていく。
  ★バナナは加熱すると甘みが増しますので、弱火でじっくり加熱してくださいね。
3. (2)に犬用低脂肪牛乳、ふやかした粉ゼラチンを入れて、ゼラチンが溶けたら火を止める。
4. ヨーグルトを加え混ぜ型に流して冷蔵庫で冷やし固める。

出来上がり

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

カロリーが低く、おやつとして理想的です。
真夏の暑い日は、これを凍らせてあげてもいいですね。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス

バナナヨーグルトゼリー おやつ1日分 比率
エネルギー kcal 202.00 330 61.2%
粗たん白※ g 3.79 5.63 67.2%
脂質※ g 1.21 1.57 77.4%
リン/カルシウム 0.89 1.00 89.0%
ビタミンD※ IU 0.00 15.65 0.0%

※ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。

材料

【リンゴキャロットゼリー(149cal)】

粉ゼラチン     5g
犬用低脂肪牛乳   100cc
リンゴ       1/2個
ニンジン      1/2本
水         100cc

作り方

1. 粉ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく。
2. にんじん、リンゴはすりおろす。
3. 鍋に水100cc、(2)を入れて煮立ったところへ、ふやかしたゼラチンを入れ溶けたら火を止める。
  ★にんじん、リンゴは加熱すると甘みが増し、また消化もしやすくなります。
4. (3)に犬用低脂肪牛乳を入れ、混ぜて型に流して冷蔵庫で冷やし固める。

出来上がり

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

カロリーが低く、おやつとして理想的です。
真夏の暑い日は、これを凍らせてあげてもいいですね。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス

リンゴキャロットゼリー おやつ1日分 比率
エネルギー kcal 149.00 330 45.2%
粗たん白 g 2.95 5.63 52.4%
脂質 g 0.39 1.57 25.1%
リン/カルシウム 0.78 1.00 77.6%
ビタミンD IU 0.00 15.65 0.0%

※ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。

材料

【フルーツ&ベジゼリー(202kcal)】

粉ゼラチン     5g
犬用低脂肪牛乳   100cc
リンゴ       1/2個
ニンジン      1/2本
水         100cc

作り方

1. 粉ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく。
2. にんじん、りんごはすりおろし、小松菜はゆでてみじん切りにしておく。
3. 鍋に水100cc、(2)を入れて煮立ったところへ、ふやかしたゼラチンを入れ溶けたら火を止める。
4. (3)に犬用低脂肪牛乳を入れ、混ぜて型に流して冷蔵庫で冷やし固める。

出来上がり

ワンポイント

● ミキサーを持っている方は、(2)のところでにんじん、りんごをすりおろさずに、にんじん、小松菜をゆでてから、水、リンゴと一緒に合わせてミキサーにかけても構いません。

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

カロリーが低く、おやつとして理想的です。
真夏の暑い日は、これを凍らせてあげてもいいですね。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス

フルーツ&ベジゼリー おやつ1日分 比率
エネルギー kcal 154.00 330 46.7%
粗たん白 g 2.78 5.63 49.4%
脂質 g 0.37 1.57 23.7%
リン/カルシウム 0.62 1.00 62.4%
ビタミンD IU 0.00 15.65 0.0%

※ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。

clear

カテゴリー