シャム〜猫の種類・猫図鑑

猫60種以上を集めた猫図鑑。猫の原種・歴史などから、お手入れの方法まで楽しい猫との生活に役立つ情報を紹介します。猫の種類によって性格・運動量やお手入れの仕方が大きく異なります。その猫種に合ったベストな環境・飼育方法を見つけ、猫との暮らしを楽しいものにしてください。

Original.png?jp.co
出典元:写真提供:にあ1224さんちのニャーシア
出典元:写真提供:にあ1224さんちのニャーシア

目次

知名度抜群!青い瞳が神秘的

監修:北風菜津子

  • 好奇心の強さ
    肉球
    性格が穏やかさ
    肉球
    手入れのしやすさ
    肉球
    運動量
    肉球
    鳴き声の大きさ
    肉球
    ボディタイプ
    オリエンタル
    毛色
    模様がポイント(顔の中央や全体、体の末端が濃い色)でシール、ブルー、チョコレート、ライラックなど
    目色
    サファイアブルーのみ
原産国タイ
タイ

みんなの画像

akeさんちのたまお

オクダミオさんちのショパンくん

歴史

シャムはタイで古くから愛され、14世紀頃の書物にも登場していた歴史のある猫。一時は王宮や寺院などで飼われ門外不出となっていたが、1884年にイギリス総領事館へプレゼントされたのがきっかけで世界中にその名が知れ渡った。当時は丸みのある体型だったが、数々の改良により現在のようなスリムな体型に変身。少し前の日本では、純血種の猫といえば「シャム」と言われるほどの人気があった。

性格

知的で物静かな印象ですが、明朗活発な性格で少々わがままな一面もあります。また深い愛情を示し遊んでもらうのが大好きで、いつも擦り寄ってきてくれます。

魅力

ポイントカラーといえば「シャム」!!と言われるほど有名で、宝石のような青い瞳に小顔でスレンダーな体型が特徴です。その体型は猫界トップクラスの活動力によるものかも・・・飼育には十分な空間が必要で体型維持のためには食事には気をつけましょう。個体差はありますが、オス猫は繁殖期にスプレー行動や鳴き声が大きくなるので注意してください。

お手入れ

一日一回の軽いブラッシングでよいでしょう

おすすめグッズ

clear

カテゴリー