ペルシャ〜猫の種類・猫図鑑

猫60種以上を集めた猫図鑑。猫の原種・歴史などから、お手入れの方法まで楽しい猫との生活に役立つ情報を紹介します。猫の種類によって性格・運動量やお手入れの仕方が大きく異なります。その猫種に合ったベストな環境・飼育方法を見つけ、猫との暮らしを楽しいものにしてください。

Original.png?jp.co
出典元:写真提供:名犬ラッシーさんちのAmber (アンバー
出典元:写真提供:名犬ラッシーさんちのAmber (アンバー

目次

堂々たる風貌はまさにネコ界の王様

監修:北風菜津子

  • 好奇心の強さ
    肉球
    性格が穏やかさ
    肉球
    手入れのしやすさ
    肉球
    運動量
    肉球
    鳴き声の大きさ
    肉球
    ボディタイプ
    コビー
    毛色
    単色、混合色、縞模様など多数
    目色
    毛色により多数
原産国イギリス
イギリス

みんなの画像

まゆまうさんちのジャッキー

lucidoさんちの雪丸くん

ノアローさんちのnoiraudちゃん

ノアローさんちのmisiaちゃん

ミルさんちのメロンくん

ティナのママさんちのティナくん

優香♪さんちのゆずくん

山田 花子さんちのシュウくん

歴史

ペルシャはその詳しい起源は不明。ペルシャ帝国(現アフガニスタン)からイタリアに持ち込まれた説やペルシャの土着猫とターキッシュアンゴラの原種との交配により誕生したとも言われており様々な説がある。しかし、イギリスに渡り改良され現在の美しい姿になったことは確かである。イギリスで1871年に開催された世界初の公式のキャットショーに出陳されている。ペルシャは多くのネコの交配に使用されており「ネコ界の王様」とも呼ばれている。

性格

性格は物静かで人なつっこく、おとなしいので初心者の方から子供まで幅広く仲良くできるでしょう。

魅力

つぶれた顔にフワフワの毛並み、特に胸元の飾り毛はゴージャス!その堂々たる風貌はまさにネコ界の王様です。ちょっぴり太めに見られがちですが、がっちりとした体格で筋肉質でもあります。少々足が短いのでジャンプなんかは苦手かも・・・。

お手入れ

元気に動き回ることも少なくあまり鳴かず、幸せそうにゴロゴロ寝ているタイプなので運動量もさほど多くを必要とはしません。ただし、お手入れは毎日丁寧なブラッシング必要で、涙なども出やすいためこまめに拭いてあげましょう。

おすすめグッズ

clear

カテゴリー