古代エジプト人が崇拝した猫
-
監修:北風菜津子
-
- 好奇心の強さ
-
- 性格が穏やかさ
-
- 手入れのしやすさ
-
- 運動量
-
- 鳴き声の大きさ
-
- ボディタイプ
- フォーリン
- 毛色
- アグーティタビーの模様(ゴールドの被毛)でルディ、レッド(シナモン)、ブルー、フォーン、シルバー
- 目色
- グリーン、ヘーゼル、カッパー
- 原産国イギリス(エチオピア、エジプト)
-
-
みんなの画像
tさんちのびわ
ハルさん@さんちのバロンくん
ashryさんちのカーレンちゃん
ashryさんちのcallenちゃん
ベル7さんちのこむぎくん
歴史
アビシニアンは古代エジプト人が崇拝していたと考えられ、当時の壁画や彫刻などによく似た猫が多く描かれている。1868年にアビシニア(現在のエチオピア)から任務終了となったイギリス軍人が連れ帰った猫が起源と言われており、その地名が名前の由来となっている。その後イギリスで改良され現在の姿になり、1896年にイギリスにおいて最初の血統登録がされた。アメリカへ渡ったのは1900年以降である。原産国には様々な見解があり、エジプト・エチオピア・イギリスなどが挙げられる。
性格
高貴な雰囲気を漂わせていますが、その性格は好奇心旺盛で無邪気な甘えん坊。人にかまってもらう(遊んでもらう?)ことが大好きで、その鳴き声は鈴の音のよう。ワイルドな風貌とのギャップがたまらない!少々神経質な面も見られますが、とても賢くお年寄りや子供とも仲良くできます。運動量は多めで、細身の体型なので過食には注意しましょう。
魅力
スリムで野性味にあふれ、動くたびにキラキラと光輝く被毛(一本の毛が何色もの濃淡に分かれている)、くっきりアイラインに大きな耳が特徴!
お手入れ
軽いブラッシング程度でよいでしょう。
おすすめグッズ
\猫トイレの新しいカタチ/猫砂の飛び散り&臭いの広がりを解決!丸洗いできるのでお手入れも簡単!