ドライブがもっと快適になる!ペット用ドライブシート

ブログで大人気「柴犬どんぐりコロコロまんが日記」の柴犬どんぐりの日々のできごとを綴ります。今回は「ドライブがもっと快適になる!ペット用ドライブシート」です。

Original.png?jp.co

目次

モニター商品はこちら

いつもドヤ顔・おっちゃん顔の2歳女子、柴犬どんぐりです。

今回はアイリス商品モニター編。 ペットグッズを使用した感想レポートをお届けします!

今回レポートするのは
『ペット用ドライブシート PDSE-130 ブラウン』

幅約130×奥行約135

先日、初めてどんぐりを連れて
家族旅行に行った際に使用してみました!

そのときの使用感や感想を書いていきますね。

柄はシンプルで可愛い、
小さな肉球マーク。

茶色いのがジャマで見えん。

これは運転席・助手席のヘッドレストと
後部座席のヘッドレストにベルトをひっかけ
ハンモック状にして使う防水シートで…

イメージとしてはこんな感じ。

頑丈なハンモックの上に犬を乗せることで
ブレーキやカーブの衝撃から
後部座席の足元に犬が落下するのを防ぎ、犬を守ります。

色はピンクとブラウンもあるよ。

座席を覆って足元に垂らす、
通常のカバータイプのペットドライブシートは持っていて
今まで使っていたんだけど(シワシワの白いやつ)
ハンモックタイプはアイリスのものが初めて。

取り付けが難しいかもな〜と
心配していたら…

取り付けはベルトをヘッドレストにひっかけて
ベルトの長さを調節するだけ。
道具もいらず、とっても簡単だった!

取り付け作業は簡単だけど頑丈で、
構造的に重さがかかることで、より外れにくくなる。
まだ外れたことはありません。

あっという間に取り付け完了。

うちの車は隙間はないのですが
もし運転席と助手席の間に
隙間があるタイプの車なら

その隙間もドライブシートが立ち上がってふさぐので
何かの拍子に犬が前の席に行ってしまう心配も減りそう。

どんぐりのクッションベッドをポン。
空間が広々したように見えます。

足元にはもちろん隙間があるので
旅行の荷物はここに収納して
後部座席と平行になるようにしました。

ハンモックの生地はパリッとしており
乗っても犬の足が沈むこともなく
安定しています。

座席から落ちる心配がなくなり
足元に安心感があるようで、
使う前と比べてどんぐりもとても快適そうに見える。

また、うちではどんぐりを後部座席に乗せるときは
必ず誰かがどんぐりと一緒に後部座席に乗って
お世話&監督するのですが

人間も座りたいときは
人間側のドライブシートのすそを必要な分だけめくり、
シートベルトを取ったりスペースを作って足を落とします。

生地はもちろん防水なので
水をこぼしてもサッと拭き取ることができて
掃除が簡単なのがいいね。

犬の快適さ、安全さだけでなく、車の清潔も保てます。

最後に、これは独特な使い方かもしれないけど…

人間だけで大量の買い出しに行った帰りなどにも
たくさんの買い物袋がカーブなどで座席の足元に落ちないので、
大変重宝しております(笑) 卵が守られた…!

以上、『ペット用ドライブシート PDSE-130 ブラウン』
モニターレポートでした!

今後はどんな商品を試せるのか今から楽しみ。
ペットグッズレポートを今後もどうぞお楽しみに!

モニター商品はこちら

プロフィール

  • どんぐりプロフィール

    柴犬どんぐり
    2015年3月1日生。性別♀。とにかく明るい柴犬。細かい事は気にしない性格。
  • 宮路ひまさんフィール

    宮路ひまさん
    小さな頃から動物好き。17年間ともに過ごした先代の柴犬・ぺっちゃんとの別れを機に、思い出を形に残そうと考えることに。
    やがてやってきた2代目柴犬・どんぐりのおバカな行動に振り回されながら書き始めたブログで、ライブドア公式ブロガーに。

書籍紹介

  • 書籍『ドヤ顔 柴犬どんぐり』

     書籍『ドヤ顔 柴犬どんぐり』
    ネットで一躍話題となった犬マンガが、50ページ以上の描き下ろしを加えてついに書籍化!
    書籍でしか読めない「わが家初日のどんぐり」「人見知りだった頃」「おバカすぎて封印した過去」などのエピソードも多数収録!

clear

カテゴリー