『動物病院に行く』
これは猫に限らず動物達にとっては、とんでもなく『ヤバイ!』事態なんでしょうねぇ、たぶん・・・(=∀=;)
まぁそりゃそうですよね。
いくら『君たちの体のためなんだよ?o(・∀・*)』と言ってみても、猫らにとっては『イヤな事される場所!』としか思えないですもんねぇ( ̄∀ ̄;)

とはいえ年に数回は、どうしたって動物病院に行かなくてはならない。
そんな時みなさんのおウチの猫さんは動物病院までの道のり、どんな感じで過ごしてますか?
我が家の猫らはですね・・・・・えー、毎回大鳴きしております・・・(;=∀=A
玄関を出た瞬間、いや、キャリーバッグに入ってもらった瞬間から『イヤーーー!助けてーーーー!!(゜Д゜;)三(;゜Д゜)』と大騒ぎ。
マンションのエレベーターで一緒になった人は、さぞや驚いたことでしょう(=∀=;)
うにも鳴いてはいましたが、車窓から外の景色を見せると『あ。外だ♪(・∀・)』と、すぐ他の事が楽しくなっちゃっていたので多少楽でしたけども、手強いのはもーちゃんとてんちゃん!
このおふた方はですね、玄関から病院までず〜〜〜〜と鳴きっぱなしなのです(;^−^A
そんなもーちゃんとてんちゃんをですね、昨年末、一緒に動物病院に連れて行く機会がありまして。
でまぁ、案の定ふたりとも大鳴きだったワケですが・・・・。
もーちゃんの鳴き声は『アオーッ!アオーッ!(゜Д゜;)』という感じで、まさに緊急事態を告げるサイレンのよう。
で、てんちゃんの鳴き声は、やっぱり不安なんでしょうね。
いつもとはまったく違う『おぅ?おぉ〜う?(゜ω゜;)』という謎の鳴き声を、動物病院に行く時だけ発するのですよ。
2匹いっぺんに自動車で連れて行ったんですけど、『アオーッ!』『おぅ?』『アーオーーッ!』『おぉ〜う?』と、何だこの車内!Σ(゜Д゜´;)とツッコミたくなるような、カオスっぷりでありました(;=∀=A
そんな謎の鳴き声が出ちゃうぐらい、動物病院は怖くて不安なのか・・・と思うと、飼い主としても心が痛いのですが、元気に楽しく暮らしてもらうためには、やっぱり動物病院も必要ですものね!
でもなるべく少ない通院回数で済むよう、毎日の健康に気を付けて、謎の鳴き声を出す回数も少なくしてあげようと思います(*^−^*)
-
-
- 黒目がちな目とモフモフボディがチャームポイント。天使となった今も我が家の永遠の王子様。
-
-
-
- 控えめで穏やかで、ちょっとだけビビリン坊。気は優しくて力持ちな、頼れるマッチョ兄さん。
-
-
-
- マンションの敷地内で保護し、ウチの子になった愛されキャラのハイテンション・ガール。
-