第88回 ウォールデコレーション 〜手軽にイベントを味わう〜

部屋が狭くて、おしゃれな家具やインテリアを置けない…。などの悩みを持っていませんか?そんな時はウォールデコレーションが大活躍。誕生日やハロウィン、クリスマスにお部屋を彩ればイベントも大盛り上がりで子供も喜ぶハズ。ウォールデコレーションで明るく彩られたお部屋をご紹介します。

Original.png?jp.co

目次

    第214回 elie.さん

    白と木目、カゴ収納で統一してナチュラルテイストにしたお部屋。レンガの壁は、100均のリメイクシートと桧工作材を使ってDIY。壁の痛みも、リメイクシートと両面テープ、マスキングテープを使って貼る方法もあるそうです。100均アイテムをフル活用されているelie.さんのアイデアです。

    Point

    ファブリック・タペストリーで気分を変えて

    第218回 yaikoさん

    白いお部屋に映えるマステアートが個性を発揮。マスキングテープは、色柄の種類が豊富で、貼り直しも自在なので、お子さんの成長と共に変化していくお部屋作りにはピッタリです。マスキングテープで文字にしたり、等身大サイズ(?)のシマウマまで、yaikoさんのセンスが輝いています。

    Point

    インパクト効果大!マステアートを楽しむ

    第217回 lenzmonat22さん

    marimekkoのファブリックを飾ったlenzmonat22さんのお部屋。イベントに合わせたファブリックやタペストリーを飾れば、簡単に楽しむことができます。場所をとらずにお部屋に飾れるので、ファブリックひとつで、北欧テイストのインテリアにガラッと雰囲気が変わります。

    Point

    ファブリック・タペストリーで気分を変えて

    第200回 mariさん

    ウォールステッカーは存在感があって、お部屋のいいアクセントになっています。またダウンライトとの相性もバッチリです。シンプルで暮らしやすい、旅行中のホテルのような生活が理想というmariさん。片付け・お掃除が苦手なので、必要最低限の物での生活、お掃除が楽になる環境を目指した結果のインテリアです。

    Point

    ウォールステッカーで時計台に

    賃貸タイプのマンションや、一人暮らしのお部屋の方は、壁を傷つけにくいですよね。そこでおすすめなのが、マスキングテープやウォールステッカー。お部屋に大きなインパクトを与えてくれること間違いなし。お部屋をおしゃれにしたい!という方はぜひ試してみてくださいね。

    clear

    カテゴリー