じゃがいもプリッツェル 犬の手作り・おやつレシピ

「ワンコに手作りごはんを食べさせてあげたい!」そんな風に考えたことはありませんか? そんなあなたに愛情たっぷり、簡単でおいしい犬の手作りごはんのレシピをご紹介します。ワンコとの楽しい食事をお楽しみください!

Original.png?jp.co

目次

じゃがいもプリッツェル (298kcal)

(レシピ制作・高柳公子)

材料

じゃがいも 80g
薄力粉 40g
スキムミルク 大さじ2
無糖ヨーグルト 大さじ2

作り方

1.じゃがいもを1cm角に切り、水にさらし耐熱容器に入れてラップをする。電子レンジで2分半加熱し、フォークで潰しておく。

2.ビニール袋に薄力粉・スキムミルク・無糖ヨーグルト・(1)を入れてよく捏ねてひとかたまりにする。

3.ビニール袋に入れたまま、12cmの長さになるまで3mm厚さに伸ばして冷凍庫で10分冷やす。

4.袋をはさみで切り、定規や割り箸などをあてて3〜5mm幅に切る。

ピザカッターだと楽に切れますよ!

6.180度に予熱したオーブンで約20分焼く。

出来上がり

ワンポイント

ビニール袋は縦30cm×横20cmを使用しています。

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より
体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピで3日分に相当します。
カルシウムが適度に配合されているので、カルシウム補給に利用できますが、全体的に栄養成分は少なく、完全にお楽しみのためのおやつに位置付けられます。くれぐれも与えすぎに注意しましょう。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日分のおやつと仮定した場合の栄養バランス

今回のレシピ 総合栄養食 比率
エネルギー kcal 298 441 67.7%
粗たん白※ g 7.27 7.78 93.4%
脂質※ g 1.09 2.16 50.6%
リン/カルシウム※ 1.08 1.00 108.4%
ビタミンD※ IU 0.00 21.68 0.0%

※印の成分は、レシピ100gあたりの数値です。

※ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。

※AAFCO(米国飼料検査官協会)指針「副食は主食(総合栄養食)の20%を目途」により

手作り食についての注意

  1. 手作り食を常食させる際は、栄養のバランス・アレルギーに関する知識をしっかり理解した上、自己責任で行ってください。
  2. 手作り食は、愛犬の体調を見ながら与えてください。

About Teachers

岸美加子先生
高柳きみこ先生
clear

カテゴリー