ワタシがはじめて一緒に暮らした猫・うには、たいへん食いしん坊な猫でありました。
自分のゴハンはもとより、人間のゴハンにも興味津々!もちろん『猫にあげてはダメ』な物はあげませんでしたけども、お刺身などはよくおすそ分けしていましたねぇ(*^−^*)

途中から食物アレルギーを発症してしまったので、鶏肉などは食べられなくなってしまったのですが、同居猫もーちゃんの鶏肉を使ったフードでも『ちょうだい!ちょうだい!(≧∀≦)』と欲しがるものですから、食べさせないようにするのが大変でありました(;^−^A
でも、新しい猫おやつやゴハンなど、どんな物を出してもうには大喜びしてくれたので、新発売の物を発見してくるのは楽しかったなぁ(* ̄∀ ̄*)

が!
そんな何でも食べるうにとのふたり暮らしの後、もーちゃんと同居し、てんちゃんもやって来て、さらにはムームーを迎え・・・・ワタクシ、思っていることがあるのです。
あれ?猫ってこんなに好き嫌いをするものでしたっけ!?と(゚ω゚;)
もー・てん・ムーの3匹はですね、いつものゴハンと少しでも違った物を出すと『これじゃない』が発動。ニオイを嗅いだだけでプイッ!とそっぽを向いてしまったりします。
新しい猫おやつを買ってきても、喜ぶどころかまったく食べてくれなかったりすることもしばしばで・・・・
そもそも猫は雑食ではなく、完全なる肉食獣なので、いろいろな物を何でも食べる!というワケではないんですけど、あまりにもうにが『何でも食べる!(≧∀≦)ノ』という子だったものですから、すっかり猫とはそういうものだと思い込んでいたんですよねぇ・・・・
そうか。猫って好き嫌いが多い生き物だったのか。好き嫌いはあまりなく『何でも食べる!』といううにの方が、猫として少数派だったのね・・・ということを、猫飼い歴15年目ぐらいにしてようやく気付いたワタクシなのでした(;=∀=A
-
-
- 黒目がちな目とモフモフボディがチャームポイント。天使となった今も我が家の永遠の王子様。
-
-
-
- 控えめで穏やかで、ちょっとだけビビリン坊。気は優しくて力持ちな、頼れるマッチョ兄さん。
-
-
-
- マンションの敷地内で保護し、ウチの子になった愛されキャラのハイテンション・ガール。
-
-
-
- 縁あって我が家にやって来たシャルトリューの男の子。子猫の頃から、すでに大物の風格が!
-