折りたたみサークルをお試し!〜フニャコさんのほのぼの猫通信

大人気ブログ「おそらくその平凡こそ幸せ」のフニャコさんによる猫通信です。今回は、「折りたたみサークル」をお試ししました!

出典元URL:https//www.irisplaza.co.jp

目次

今回のモニター商品は「折りたたみサークル」です。隠れられるスペースが好きな猫にとって気に入ること間違いなしですが、この商品は実家猫マロちゃんに使用してもらおうと思います!
実家には若い頃凶暴だったお爺さん猫クロが居て、そこへ子猫のマロちゃんがやってきました。自分以外の猫が家にいることを許さないクロだったので新入りマロちゃんは1部屋だけで過ごしています。耳が遠いクロちゃんはマロちゃんの存在に気づいていないようですが、子猫で遊び盛りのマロちゃんに快適に過ごしてもらいたい。
 部屋の中に更に自分のスペースができる「折りたたみサークル」があれば、また新鮮な生活が送れるのでは?!と期待を込めてレポートです!

我が家に届いた「折りたたみサークル」。サイズはMサイズです。結構大きめの箱で来て驚きました。アヤちゃん、うちの家の中で広げるには少々場所を取りそうですよ。

早速マロちゃんの部屋へ持って行きました。広げると8面ありますが、畳まれていると1面分です。こう見るとかなりコンパクトになりますね。
では広げてみましょう!

おっとこれは逆さまですね。広げるだけで形を整えなくても簡単に綺麗なサークルになります。

マロちゃん、まだ完成していないですよ。真ん中に畳まれているのが床部分と、メッシュの天井部分でファスナーで取り外し可能です。取り付け分かりづらいかな?と思いましたが全くそんなことはありませんでした。引っ掛かりもなく、床も天井もつけられました。

Mサイズの直径は92pですが、それ以上に大きく感じます。中にマロちゃんの寝床がそのまま入れられそう。

ゆったりしています!入り口左に大きめポケットがあるのでウェットティッシュやブラシ等入れたり、いろいろ活用できそうです。

入り口右の穴は給水ボトルが付けられるそうです。マロちゃんはもっぱらここから入れてもらう猫じゃらしが大好きです。マロちゃんの部屋に更に新しいスペースが生まれて、隠れたり、遊びの幅も増えてとても嬉しそうです!

狭い我が家には、このサイズは大きいですが収納した時のコンパクトさや扱いやすさは、どっしりしたケージやキャリーとはまた違った用途で使えると思いました。災害時のためにスミちゃんとアヤちゃんにMサイズを1つずつ購入しておきたいです。仲が良ければLサイズ1つがベストかと思いますが我が家はふたり一緒にいるとスミちゃんがストレスを溜めてしまうので、別々で。Mサイズだとかなりゆったりできそう。トイレも余裕で入れられます。
 使わない時は相当コンパクトになるけども使う時はゆったりしたスペースになるのでアヤちゃんを最初隔離していた時にこれがあればもっと便利だったかもしれません。強度面はまだわかりませんが、破壊しようとする子だと気をつけた方が良いかもしれません。あと冬はマットや毛布を敷いてあげると更に快適に過ごせそうですね。

今回のモニター商品はこちら

折りたたみサークル 全3サイズ
折りたたみサークル 全3サイズ
組み立てが簡単で、コンパクトに折りたためるソフトケージです。
詳細を見る

おしらせ

今回をもちまして、「フニャコさんのほのぼの猫通信」の連載が終了となります。
アイリスペットどっとコムでは、「ねこモニッ!2」からフニャコさん・ぺーやん・スミちゃんに商品モニターにご協力いただき、今連載ではぺーやん・スミちゃん・アヤちゃんの日常の様子をお届けしてまいりました。長い間ご覧いただきまして、ありがとうございました!

プロフィール

  • ペロ(ぺーやん)
    ペロ(ぺーやん)
    野生では生きていけない無防備な甘えん坊の男の子。フニャコのことが大好きで欲望に忠実に生きる。
    2019年5月にお空に帰った。
  • スミレ(スミちゃん)
    スミレ(スミちゃん)
    1人の時間を大切にしたいけど、たまに甘えたくなる乙女。でも抱っこは嫌い。
    猫のイメージがぴったり当てはまる。
  • アヤメ(アヤちゃん)
    アヤメ(アヤちゃん)
    2019年9月に保護し、家族に迎える。
    止まると死んでしまう魚のように暴れまくる子猫。足がとても長い。
  • フニャコさん
    フニャコさん
    夫と娘と猫と暮らすライブドアブログ公式ブロガー。
    「おそらくその平凡こそ幸せ」にて日常の絵日記を更新中。
  • フニャコさん関連リンク集
clear

カテゴリー