我が家では「おやつ」は病院から帰ってきた時だけご褒美として与えています。猫はグルメなので美味しいものを食べるたびに味を覚えてしまって、普段のごはんの食いつきが悪くなってしまわないか心配なのと、やはり「おやつ」は美味しさに特化しているので素材より味優先で添加物が多いのではないかと、頻繁に与えることを敬遠してしまいます。
我が家の猫が好きなのは細長い袋で絞り出すペーストタイプのおやつですが、最近はドラッグストアなどでもたくさんの種類の商品を見かけるようになりました。
今回モニターさせていただくのは、その好みのタイプのおやつ、ナピューレです。どんな反応を見せてくれるのかレポートしていきたいと思います!
味の種類は、左から鶏ささみ、まぐろ、かつお。

内容物が気になるので裏をチェック。原材料は「ささみと米粉」「まぐろと米粉」「かつおと米粉」のみ!調味料、甘味料、着色料、増粘剤などの添加物は使用していないそうです。これは嬉しい!
しかもノングルテン。カロリーはカツオが約9kcal、まぐろ、ささみは約7kcalです。
刺身醤油サイズのお皿に入れてみました。内容量は12gです。鼻を近づけて嗅いでみましたが、「ああ、これまぐろだね。カツオだね」と匂いで分かります。ささみの匂いは弱めかな。
このまま与えたのですが、すごい勢いで食べられてお皿がズルズル動いて猫も動いて写真がブレブレになってしまい載せられるものが撮れませんでした。
気を取り直して袋を手に持っていると、スミちゃんの圧がすごい。
はいどうぞ!
すごい顔で一生懸命食べています。普段の食事と違ってやはり勢いが違います。
ごちそうさまでした!
スミちゃんのもぐもぐタイムを動画でチェック☆
YouTube
感想
やはりペーストタイプのおやつは食いつきが違います。スミちゃんはどの味も大好きです。アヤちゃんは鶏ささみ以外はそれほど好きでは無く、カツオはひと口しか食べませんでした。味の好みがありそうですね。
気になった所が2つ。添加物が入っていないのであれば賞味期限が短いのではないかと思いましたが、期限は受け取った日から見て1年弱ぐらいでした。頻繁に与えない我が家にはちょうど良かったです。
あと、些細なことですが、少し開けづらく感じます。数本開けましたがどれもスッと開けられず、7割ぐらい開けた所でひっかかり、そこでもう一度力を込めて開ける感じです。ハサミが必要になるようなものでなければ許容範囲ですね。
各メーカーからたくさんペーストタイプのおやつが発売されていますが、添加物が入っていない所がとても気に入りました。今後は店頭に並んでいるとこちらを選ぶと思います。スミちゃんが食欲無い時にご飯に混ぜても良さそう!
今回のモニター商品はこちら
-
- ねこ用ナピューレ 鶏ささみ
- ノングルテンなので、小麦が苦手なねこちゃんにも。鶏ささみ味。
- 詳細を見る
-
- ねこ用ナピューレ かつお
- ノングルテンなので、小麦が苦手なねこちゃんにも。かつお味。
- 詳細を見る
-
- ねこ用ナピューレ まぐろ
- ノングルテンなので、小麦が苦手なねこちゃんにも。まぐろ味。
- 詳細を見る
-
-
- ペロ(ぺーやん)
- 野生では生きていけない無防備な甘えん坊の男の子。フニャコのことが大好きで欲望に忠実に生きる。
2019年5月にお空に帰った。
-
-
-
- スミレ(スミちゃん)
- 1人の時間を大切にしたいけど、たまに甘えたくなる乙女。でも抱っこは嫌い。
猫のイメージがぴったり当てはまる。
-
-
-
- アヤメ(アヤちゃん)
- 2019年9月に保護し、家族に迎える。
止まると死んでしまう魚のように暴れまくる子猫。足がとても長い。
-
-
-
- フニャコさん
- 夫と娘と猫と暮らすライブドアブログ公式ブロガー。
「おそらくその平凡こそ幸せ」にて日常の絵日記を更新中。
-
-
- フニャコさん関連リンク集
- ブログ「おそらくその平凡こそ幸せ」