超大型から超小型まで、いろいろな大きさと体型がある犬に比べると、それほど大きな体型の差はなさそうな、猫という生き物。
大きい、小さいはありますけれど、基本的な“猫のカタチ”というのは、まぁだいたい同じかなぁ・・・と。
が!
その同じように見える“猫のカタチ”も、猫好きから言わせてもらえば、一匹一匹ぜ〜んぜん違うのです!(*≧∀≦*)
たとえば我が家のもーちゃん。
彼はですね、猫の中でもトップクラスの“足長さん”でした!(`・∀・´)b
全盛期には6キロ以上あったもーちゃんは、体格的にも大きな猫だったんですけど、たくさんの猫を見ているであろう動物病院の先生にも『もーちゃんは足長さんだから♪』と言われていたので、特に足が長かったんだろうなぁと(*^∀^*)
もーちゃんに次ぐ大きな体を持っていたうに。手足の長さは普通でしたが、その手足はかなり細かった!(・∀・;)
オス猫とは思えないほどの、きゃしゃな手足でしたねぇ。
てんちゃんは・・・・まぁ見てもわかると思いますが、超短足ちゃんです(^∀^;)
これまた動物病院の先生に、『この子は・・・マンチカンの血が入ってるのかな?(^m^〃)』と言われちゃうぐらいなので、猫の平均から見ても短い方なんでしょうね。まぁでも、そこがてんちゃんのチャームポイントなんですけどね♪
ムッちはですね、コロンと丸い胴体に、ちょっと短めの足が付いております(・∀・)
シャルトリューの体型のことを『マッチ棒を刺したじゃがいも』なんて言うらしいんですけど、なるほど納得( ̄∀ ̄)
とまぁ、我が家の猫らの体型の違いについて、熱く語ったワタクシですが、ボルゾイとチワワの体型の違いに比べたら、確かに猫の体型の違いはささやかでしたね(;^∀^A
でもそのささやかな違いを何とも愛おしく思ってしまう、猫バカなのでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
おすすめグッズ
-
-
- 黒目がちな目とモフモフボディがチャームポイント。天使となった今も我が家の永遠の王子様。
-
-
-
- 控えめで穏やかで、ちょっとだけビビリン坊。気は優しくて力持ちな、頼れるマッチョ兄さん。
-
-
-
- マンションの敷地内で保護し、ウチの子になった愛されキャラのハイテンション・ガール。
-
-
-
- 縁あって我が家にやって来たシャルトリューの男の子。子猫の頃から、すでに大物の風格が!
-