今回のモニター商品はこちら
-
- 乾電池式LEDセンサーライト ウォールタイプ 角型 BOS-WN1K-WS(昼白色)
- 時間センサー付きのライトは便利ですね!るかぽんさんはどのように使ってみたのでしょうか?
- 詳細を見る
我が家の玄関灯は人感センサーなんですが、暗い時間に買い物袋どっさりで帰宅すると、
ぱっと自動で付いてくれるライトの存在がすごく便利で助かります。
そんな人感センサーライトが屋外に自由に気楽に付けられる!
この商品、設置してみるとめちゃくちゃ快適で、ありがたいです!
設置の仕方は漫画の通りすごくシンプルで簡単です。

一番気をつけないといけないのが、付けたい壁がピン打ち可能かどうか。
単一電池3本使うのでけっこう重く、電池の重さをしっかり支えられる壁素材じゃないと
ダメなんですね。
なので、土壁など脆い素材の場合は付けられません
(その他の対応可否素材一覧は、商品ページでご確認くださいね)
でももし対応不可な素材でも、例えば置物につけて置いたり、レンガやタイルを
リフォームっぽく設置してそれに付けたり等、いろいろやりようはあります。
実は私の付けたポストも金属だったので、直にピン打ちが困難だったので、タイルを貼って
その目地に付けました。
リフォーム気分で楽しかったですよ♪
ケーブルがいらない電池式ライトはとっても快適なので、「ここに明かりがあったら」なんて
場所に是非つけてみてくださいね♪
今回のモニター商品はこちら
-
- 乾電池式LEDセンサーライト ウォールタイプ 角型 BOS-WN1K-WS(昼白色)
- 取付簡単!明るさばっちり!さらに防犯にもなるセンサーライトは様々な場所で活躍しそうですね。屋外だけでなく、階段や廊下、車庫にも使用できるので、電源がないけど明かりほしい場所にもってこいですね♪
- 詳細を見る
おすすめ商品
家電ママ るかぽん・プロフィール
家電好きの兼業漫画家。IT企業で家電・パソコンの新製品情報に数多く携わる。亡き父は電子工学の教師。
近著:『家電のお買いもの!』(飛鳥新社)
『ガジェット愛が止まらない』
『東急ハンズには緑エプロンの神々がいる』
ウェブサイト:るかぽん's【ぽんず】
