作業レポート

先日、お父さんが持ってきたトマトの苗が大きくなりました!!
植え替えをして二週間、葉が大きく横に広がってきました。

ミニトマトもたくさん芽が出てきて、生長してるんだなぁ〜と、日々実感してます(*^_^*)

5月も終わりになるころ、トマトに花が咲きました。
黄色くって、小さくて、かわいらしいお花・・・直径1.5cmぐらい。
長男も「トマトの花って、きいろいんだ〜」と、やや不思議な感動。
その後10日ほどたったら、な・なんと、今度は黄緑色のまあるい実がつきはじめ、ますますわくわくドキドキ\(^o^)/
ミニトマトもたくさん芽が出てきたので、手狭になったプランターから、一つずつポットに移し替えしました。
50個ちかくの苗があり、びっくり!!
意外にたくさんあって、移し替えの作業はけっこう大変でした。
作業を終えて一言
ミニトマトのたくさんの苗に、喜んで水やりをする長男。
もうこの時点では、『やかん』→『ジョウロ』になり、やりやすそうです(^_^;)
【コメント】
ミニトマトも、お父さんが持って帰ってきたトマトも順調だね!
ミニトマトの苗が、50個もできるなんてビックリ!ジョウロの用意もできたし、水やりのしがいがあるね!
ミニトマト君たち、誰が一番大きくなるかな?みんなで競争だね!