菜っちゃんのママさん親子≫vol.3

初収穫は、何もつけずに丸かじり!
兄弟二人で、半分ずつ食べたよ!

Original.jpg?jp.co

目次

作業レポート

やっと北海道にも暖かい季節がやってきました。我が家のキュウリも急生長!
毎日ぐんぐん育っています。

幼稚園バザーで忙しいママは、お世話は子供たちにお任せです。

水をやったり、ツルを支柱にくくりつけたり・・・お世話も増えてきて、やりがいが出てきた子供たちです。
今日は雑草を抜きました。

そしてとうとう、待ちに待ったお花です!

菜っちゃん・たっくん「きゅうり付きのお花だよ」「誰が見てもきゅうりってわかるお花だね」 菜っちゃんもたっくんも嬉しそうです。

菜っちゃん・たっくん「これもう食べていいの?」

・・・って、まだでしょ!!

きゅうりの生長はものすごく早いですね。
花を見つけてからほんの10日程なのに、もうこんなに大きくなっていました。
待ち切れなかったたっくん、さっそく収穫を済ませてしまいました。
たっくん「食べてもいい?」

・・・・お姉ちゃんが帰ってくるまで待ちましょう・・・。

二人で切ってみました。
サクッといい音です。
まだ1本の収穫・・・相談の結果、「何もつけずにかじる」ことになったようです(笑)
取れたてをそのまま味わうなんて、子どもながら“通”ですね。

前歯が抜けている菜っちゃんはかなり食べづらそうですが(笑)
菜っちゃん・たっくん「みずみずしくておいしい!!」

お花は次々咲いています。次はピクルス?サラダ?と相談していました。

作業を終えて一言

やっと大きくなったと思ったら、あっという間に収穫までできてしまいました。ホッとしました。
もうすぐ夏休み。絵日記もそろそろ細かい観察をしてもらおうと思っています。
お花もどんどん咲いているので、これからの収穫が楽しみです!

【コメント】
たっくん、おねえちゃんが帰ってくるのちゃんと待ってあげたんだね。二人で育てたんだもの、二人で食べた方が、おいしいもん!
次は、キュウリがどこまで大きくなるのか実験してみるんだって!これも面白そうだね!

clear

カテゴリー