ウリ科
特徴
上手に育てると、1株から100個以上の実を収穫できるので、「センナリウリ」とも呼ばれています。味噌漬、酢の物、塩漬けなどいろいろな料理に使えます。シャキシャキして歯ごたえもいいです。
育てやすさ:★★☆☆☆
発芽温度 :15〜25℃
株間 :100cm
栽培カレンダー
病害虫
病気:うどんこ病
害虫:アブラムシ、ウリバエ
ワンポイント
・多湿を好み、水耕栽培でも育てることができます。土で育てる場合は、保水性の良い土を選び、水切れさせないように気をつけましょう。
・種からでも栽培できますが、伸びた枝を挿しておいても、すぐに発根するので、容易に栽培を始めることができます。
・多年草なので、茂り過ぎないように、適当に収穫をかねて間引きをしましょう。
栄養分
果実は300〜500gと大きくて硬いです。栄養はそれほど豊富ではありませんが、食物繊維やビタミンCが含まれています。