残暑のプランター菜園

夏も残すところあと少し。虫の数も減ってきましたね!とは言ってもまだ油断は出来ません。虫虫パラダイスにならないように、発酵が不十分な未熟な肥料は使わないようにしましょうね!

Original.jpg?jp.co

目次

    キャベツも立派になってきましたよ!って言っても、かなりのスモールサイズになりそうですが・・・。今思ったんですが、丸くなると虫が中に入り込んでも気がつきませんよね・・・。怖っ!

    トウガラシも赤くなって、収穫が近付いております。実際はもう収穫出来るんですけど、使うアテがないので放置です。我が家で辛い物食べられるのは私だけなんで。(笑

    ナスも次々と実がなっています。片栗粉で作った対アブラムシ用のヌルヌル汁が効いたのか、バッチリ生長!ヌルヌル汁は片栗粉で作った激薄のアンですから、台所で簡単に作れちゃいます。

    ピーマンも続々と実が・・・!アイリスさんの土のおかげで、土の量が少ないプランターでも実野菜がしっかりなります!根張りが特に良いみたいですね!

    うっそうと茂ったバジル君。花が咲いてしまっていますが、生長を止めたくなければ花は房ごとバッツリと切り取って下さいね。我が家ではバジルペーストで保存の予定です。

    今日収穫した野菜達! ・・・とは言うものの、たったこれっぽっち。通算で数えるともっと多いのですが、一日と考えるとコレくらいでしょうか。お父さんのお弁当に適量?(笑

    実野菜のシーズンですね。毎日少しずつですが、結構大量に採れています。実野菜は肥料を食うので、追肥は定期的に必要ですよ!葉が黄色くなったら肥料切れと疑って、肥料を足してもいいくらいです。がんばりましょう!

    clear

    カテゴリー