ジャンクに可愛く、四季を楽しむ庭づくり#76 **kinari**さん

「ちょっぴりJUNKで大人可愛い」がテーマとのこと。

Original.png?jp.co

目次

子供の頃から花好きの母の背中を見て育ちました。実家にいる頃は全く興味がなかったガーデニング。結婚してから少しずつ寄せ植えを作ったりお花を育てるようになりました。
4年前に初めて自分の庭を持ち、私の庭造りがスタートしました。「ちょっぴりJUNKで大人可愛いナチュラルガーデン」をテーマに、夫の力を借りながら少しずつのんびりガーデニングを楽しんでいます♪

庭づくり

古材で作ったアーチに絡むのはテイカカズラ。スクリューのような可愛いお花です。 バタースコッチと一緒に…。反対側からはアッシュ・ウェンズデーとスーヴニール・ドゥ・ドクトル・ジャメインの2種類のバラが彩ります。

こんな感じで…とイメージを伝え、夫にいろいろ作ってもらっています。設計図なしにささっと作ってくれて、仕上がりはいつも私の想像通り♪最後のペイントは私の仕事です。ウッドデッキを利用して作った作業小屋の窓から見える景色も好きです。

バラを絡ませるために作ってもらったシーティングアーバーと、フランスのアンティーク瓦を使った白壁。私の庭造りは器用な夫のDIYで成り立っています♪

華やぐ季節

春は一年で一番庭が華やぐ季節です。数十種類のバラが咲き誇ります。
アーチに絡ませたアンジェラは私のファーストローズ。スーパーで250円で売られていたそれはそれは小さい苗でした(笑)。あっという間に成長し、庭の入口で一番にお客様を迎えてくれています。見ていると元気になる鮮やかなピンク色です。
無農薬で育ててるため虫の被害も多いですが、どのバラも元気に年々大きく育ってくれています。

春を彩る小さな草花たちは秋に種を蒔いて苗を作っています。
一年草は毎年種を採って次の年につなげています。

春一番に咲くピンクのお花が可愛いモンタナ・ルーペンスは、板塀にガーランドのように誘引しています。様々な種類のクレマチスを植えてバラと合わせているのですが、なかなか思い描いたように一緒には咲いてくれません(笑)。クレマチスは挿し木をして増やしています。

夏の庭

アジサイの季節になると、シェードコーナーはグリーンと白の世界に。カシワバアジサイやアナベルが綺麗です。花後のドライフラワー作りも楽しみの一つです。
夏の間はお花は少ないですが、いろんな植物の葉っぱのコントラストを楽しみます。

実のなる植物をたくさん植えています。
ブラックベリーやブルーベリー、ジューンベリーなどのベリー類はジャムにしたりドリンク酢を作ったり…。たくさん収穫できるので残りはお菓子作り用に冷凍保存しておきます。
フェイジョアや巨峰、さくらんぼも植えています。どれもまだ小さい木なので少量しか収穫出来ませんが、数年後にはたくさん実がなってくれるのを今から楽しみにしています。

色づく秋

ジューンベリー、ヤマボウシ、ナンキンハゼ…庭の木々の葉が色付き、秋の深まりを感じます。四季の移り変わりを身近に感じられる落葉樹が好きです。カツラの木は紅葉するとキャラメルのような甘い香りが〜♪

多肉植物もほんのり色付いて…。

冬に枯れたかな?と毎年心配しますが、秋にはちゃんと咲いてくれるメキシカンセージ。つややかな花びらが可愛いチョコレートコスモスは同色のコレオプシスと合わせて。

冬から春へ

冬の寂しい庭を彩ってくれるクリスマスローズ。庭植えや鉢植えで楽しんでします。場所がなくてもう増やせない…と思いつつも、最近では交配させて種蒔きするようにもなりました(笑)

パンジーやビオラも冬の庭には欠かせません。錆びたアイアンかごに黒いビオラを使ってシックな寄せ植えを。個性的なビオラは単色で植えて楽しみます。
早春にひょっこり顔を出すよう、植える時にムスカリやチューリップの球根を仕込んでおきます。

リビングからステンドグラスが見えるこの場所もお気に入り。まるでもう一つ向こうに部屋があるようにデッキの上に作ってもらいました。
部屋の中ではクリスマスローズやアジサイのドライフラワーを作って飾り、一年中楽しんでいます。

プロフィール

**kinari**さん

住まい
一戸建て
ガーデニング歴
6年
お気に入りの植物
バラ・クレマチス・クリスマスローズ
ホームページ
natural life

編集部より

「ちょっぴりJUNKで大人可愛い」がテーマとのこと。ツタの絡まる古木のアーチ、色褪せたようなペイントを施した作業小屋、アンティーク瓦を付けた白壁など、**kinari**さんとご主人の共同作業で見どころいっぱいのお庭になっていますね。協力的で器用なご主人、とってもうらやましいです!シックな色合いで落ち着いた雰囲気の中に、かわいらしい花や瑞々しいグリーンが彩りを添えています。
また、春には咲き、夏には繁り、秋は色づく・・・といった季節の移ろいを感じる風景にも心惹かれました。四季を通じて楽しめるのも、**kinari**さんのお庭の魅力ですね!

clear

カテゴリー