材料
サンドイッチ用食パン 4枚(60g)
卵 1個
無糖練乳 20g
長いも 50g
生たら 80g
ほたて貝柱 40g
絹ごし豆腐 100g
菜の花 30g
にんじん 30g
グリーンピース 20g
イタリアンパセリ 5g
ディル 5g
ピザ用チーズ 20g
※生イーストを使用したパンは、ワンちゃんに食べさせないで下さい。
※練乳を使用していますので、下痢などが心配なワンちゃんは避けてください。
※生たら・ほたて貝柱は、よく加熱して下さい。
作り方
1. 菜の花・にんじん・グリーンピースは、一口大に切りさっと茹でて水を切っておく。
2. 絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み耐熱容器に入れ電子レンジで1分加熱する。2~3回繰り返し半分位の重さになるまで水気を切り、薄く切っておく。
3. 生たら・ほたて貝柱は、皮・骨を取り薄く削ぎ切りしておく。
★ 生たらは、塩のふっていないものを使いましょう!
4. 卵・無糖練乳・すりおろした長いもをよく混ぜ合わせる。
5. パイ皿の底に食パンを1枚敷き、周りを三角に切った食パンでうめる。
6. (5)に(1)・(2)・(3)の順に入れ刻んだディルを散らす。
7. (6)に(4)を流し込み、ピザ用チーズをのせて180度のオーブンで25分焼く。
★ 途中パンが焦げそうな場合はアルミ箔をかぶせて下さいね!
8. パセリをちらす。
出来上がり
栄養バランス
今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より
体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピ量で2食分となります。
市販の食パンは塩分が高いので、特に避けたい場合はごはんで工夫するなどがおすすめです。
手づくりごはんの一番の悩みどころは塩分の調整です。人用の市販品の利用については十分配慮してください。
対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス