材料
ごはん 100g
牛赤身もも肉 50g
砂肝 50g
卵 1個
菜の花 20g
芽キャベツ 20g
ぜんまい水煮 15g
大豆もやし 20g
にんじん 20g
大根 20g
モッツァレラチーズ 20g
きくらげ(乾燥) 2g
ゴマ 小さじ1/2
スキムミルク 大さじ1
スプラウト 5g
※牛赤身もも肉・砂肝・卵は、よく加熱してください。
※スキムミルクを使用していますので、下痢などが心配なワンちゃんは避けて下さい。
作り方
1. 水で戻しておいたきくらげとモッツァレラチーズをみじん切りにし、ごはんと混ぜておく。
2. にんじん・大根を細切りにし茹でてスキムミルクと混ぜ合わせておく。
3. 牛肉・砂肝・菜の花・芽キャベツ・大豆もやしは一口大に切り茹でる。
4. (1)に(2)・(3)・ぜんまい・茹でた卵をのせ、ゴマをすって散らし、スプラウトを飾る。
出来上がり
ワンポイント
● 野菜はよく茹でて、消化が良くなるようにしましょう!
● 食べる時には、よく混ぜてから与えましょう!
栄養バランス
今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より
体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピ量で問題ありません。総合栄養食のバランスに近い理想的な主食になります。
★さらに栄養バランスをアップさせる工夫★
・スキムミルクを半分くらいに減らすと、そのぶん塩分を控えめにすることができます。(その分、おいしさが減ってしまうかもしれませんが、笑)
・菜の花、にんじん、きくらげ、スプラウトのトッピング比率を増やすと、さらにビタミンバランスがアップします。
対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス
今回のレシピ | 総合栄養食 | 比率 | ||
エネルギー | kcal | 348 | 441 | 78.9 |
粗たん白 | g | 9.66 | 4.90 | 197.3% |
脂質 | g | 2.47 | 1.36 | 181.7% |
リン/カルシウム | 1.78 | 1.00 | 178% | |
ビタミンB1 | mg | 0.07 | 0.03 | 239.2% |
※ビタミンB1はエネルギー代謝に不可欠です。