
イングリッシュガーデンにもあこがれますが、育てる環境が違うので、その土地にあった穏やかで落ち着く庭にしたいと思っています。どちらかというと淡い色調のものが好きなので、単調にならないようにと気をつけています。
季節ごとにテーマを決めて模様替え
玄関前の花壇は季節によってテーマを決め、色とりどりの花や緑を楽しんでいます。これは2005年7月の様子。
上の写真は春の花壇の様子です。
今年の夏はイエロー&ホワイトガーデンを演出してみました。雰囲気が出ているでしょうか?
コンテナで寄せ植えを楽しむ!
2年目のダブルデッカーのコンテナです。春になると最初にムスカリが咲き、あとからシラー・カンパニュラータが咲きます。
割れた鉢も有効利用しムスカリを入れて飾ってます。コンテナの、ちょっとしたアクセントに!
夏には、こんな寄せ植えを楽しんでいました。ちょっと写真では見にくいかもしれませんが、ブロワリア、ガウラ、友禅菊も咲いています。
今年の新作、秋の寄せ植えです。ダブル咲きのキキョウのシックな花の色、そしてコリウスのカラシ色が秋らしさを演出しています。
お庭が寂しくなる冬の間も長く楽しめるハボタンとビオラの寄せ植えです。これからの季節におすすめの寄せ植え。
スペースの有効活用
駐車場横の狭いスペースの植え込み。何を植えようかと試行錯誤しましたが、今のところクリローとオダマキで落ち着いています。
家を新築し庭をつくるにあたって1番欲しかったウッドデッキ。これ、手作りなんです。家と塀との隙間を埋めるように作りました。
家族や友人たちと楽しいひとときを過ごす癒しの空間ができあがりました。
プロフィール
あんめさん(女性)
- 住まい
- 一戸建て
- ガーデニング歴
- 7年(園芸歴はもっと長いかも)
- お気に入りの植物
- クリスマスローズ、ミニバラ、多肉植物 etc
- これから育てたい植物たち
- 特にはないけれど、目新しいものを見かけると育ててみたくなります。欲張りですね。
- ホームページ
- http://www6.plala.or.jp/annme/
編集部より
あんめさんの花壇・寄せ植えのテクニックはプロ級です!!季節ごとにテーマを決めて、様々な植物を楽しんでいます。多くの色を使わず、すっきりとした爽やかな印象を与えます。
立派なウッドデッキは、なんとハンドメイド!!とっても素敵ですね。あんめさんのHPではウッドデッキ作製の様子が詳しく紹介されていますので、是非チェックしてみてくださいね。