犬の手作り・おやつレシピ きのこ雑炊

今回は「きのこ雑炊」。ワンコのための手作り料理をご紹介するこのコーナー。愛情たっぷりの手作りごはんでワンコと一緒に食事を楽しみましょう。

Original.jpg?jp.co

目次

材料

ごはん         50g
オートミール      大さじ2
真かじき        80g
しめじ         25g
えのき         25g
干ししいたけ      1個
絹豆腐         50g
ブロッコリー      30g
赤ピーマン       30g
スキムミルク      大さじ3
青のり         大さじ1

作り方

1. 干ししいたけを300ccのぬるま湯で戻しておく。

2. しめじ・えのき・ブロッコリー・赤ピーマン・(1)を7mm角に切る。

3. 耐熱容器に真かじきを入れラップしてレンジで1分加熱し、水洗いしてから身をほぐす。

4. 鍋に(1)の戻し汁を入れ煮立ったら(2)を入れアクをとりながら柔らかくなるまで煮る。

5. (4)にごはん・オートミール・スキムミルク・(3)を入れる。豆腐は手でくずしながら入れる。一煮立ちしたら火を止め人肌に冷まし、お皿に盛り付け青のりを散らして完成。

出来上がり

ワンポイント

● 冷ましてから与えましょう!

● 雑炊はアレンジしやすいので作る機会が多いレシピです。野菜・肉・魚は、毎回同じにならないように、いろんな食材で応用してみましょう!

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピ量で問題ありません。
さらにグレードアップしたい場合はカジキを鶏レバーなどに替えると、鉄分などのミネラルやビタミンAも十分に補給でき、夏バテ対応の食事になります。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス

今回のレシピ 総合栄養食 比率
エネルギー kcal 348 441 78.9%
粗たん白 g 13.08 8.17 160.1%
脂質 g 2.84 2.27 125.3%
リン/カルシウム 1.79 1.00 178.8%
ビタミンB1 mg 0.18 0.05 390.0%

※ビタミンB1はエネルギー代謝に不可欠です。
(エネルギー代謝とは…カロリーの糖質とビタミンによりエネルギーの基をつくること)

clear

カテゴリー