犬の手作り・おやつレシピ 洋風花びらもち

今回は「洋風花びらもち」。ワンコのための手作り料理をご紹介するこのコーナー。愛情たっぷりの手作りごはんでワンコと一緒に食事を楽しみましょう。

Original.jpg?jp.co

目次

材料

洋風花びらもち 4個分

〔皮〕

上新粉         20g
スキムミルク      大さじ1
卵白          1個分
水           40cc


〔カスタードクリーム〕

卵黄          1個
犬用低脂肪乳      100cc
コーンスターチ     大さじ1
オリゴ糖        小さじ1
バニラエッセンス    数滴


〔仕上げ〕

ごぼう         20g
オリゴ糖        小さじ1/2
苺           小4個

※スキムミルクを使用していますので、下痢などが心配なワンちゃんは避けてください

作り方

【クリームを作る】

1. 耐熱容器に卵黄・犬用低脂肪乳・コーンスターチ・オリゴ糖・バニラエッセンスを混ぜ合わせ、電子レンジで30秒加熱する。

2. 全体の液の温度が一定になるように泡立て器で混ぜる。再度、電子レンジで30秒加熱し混ぜ合わせる。

3. 3度目、30秒加熱したところで固まりが出来始めるのでダマが残らないように、手早く混ぜ合わせる。

4. 4度目、30秒加熱しダマが残らないように手早く混ぜ合わせる。4等分し、ラップに包み冷やしておく。

★ クリームは手早く混ぜてダマを無くすとなめらかなクリームに仕上がります!


【ごぼうを煮る】

1. ごぼうを4cm長さに細く切り5分水にさらしアクを抜き柔らかく茹でる。

2. 水分が無くなったところでオリゴ糖を少量入れ煮からめる。


【皮を焼く】

1. ボールに卵白と水を入れ泡立たないように混ぜ合わせる。上新粉・スキムミルクを入れ、更に混ぜ合わせる。 キッチンペーパーに油をしみ込ませてフライパンの中を拭き、弱火にかけ1/4を丸くなるように流し入れる。

2. ふつふつと空気穴が出てきたら裏にひっくり返し1分くらい焼く。同様に残り3枚焼く。


【仕上げ】

1. 皮の左右にごぼうが1cmはみでるように2本おき、上半分にスライスした苺をのせ、その上にクリームをのせて、下半分の皮で包む。

出来上がり

ワンポイント

● 上新粉は薄力粉で代用OKです!

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピ分を一日に食べきっても問題ありません。 見た目もさわやかで、しかもとてもおいしそうで自分のためにも今すぐ作りたくなる一品ですね。人間と違って、犬は体内でビタミンCを合成することが出来るため、人間のように食べ物で補給する必要がありません。 よって、苺などは栄養価的には無くても影響しない食材となります。もし、愛犬の便がやわらかめだなぁとお感じのときは、今回のおやつでごぼうをたくさん与えるのも作戦の一つになりますね。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス

今回のレシピ 総合栄養食 比率
エネルギー kcal 275.00 330.00 83.3%
粗たん白※ g 5.76 5.63 102.3%
脂質※ g 2.26 1.57 144.6%
リン/カルシウム※ 1.11 1.00 110.7
ビタミンD※ IU 20.5 15.65 13.1%

※印の成分は、レシピ100gあたりの数値です。
※ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。

clear

カテゴリー