材料
かぼちゃ(小) 1個(約400〜500g)
生鮭 1切れ(100g)
(※塩のふっていないものを使用)
豆乳 100cc
卵 1個
オートミール 20g
スキムミルク 大さじ1
ブロッコリー 2房
エリンギ 30g
乾燥ひじき 大さじ1
スライスチーズ 1枚
作り方
1. かぼちゃを丸ごと電子レンジで2分加熱する。上から1/3を横にスライスし、中の種をくりぬいておく。
2. 乾燥ひじきは水で戻しておく。
3. ブロッコリーは食べやすい大きさに切って沸騰したお湯で茹でる。
4. 生鮭・エリンギを1cm角に切って、フッ素加工のフライパンで炒め、火が通ったら(2)を入れ軽く炒めて火を止める。
★ 魚に骨が入ってないかチェックしましょう!
5. ボールに卵を入れて溶きほぐし豆乳・オートミール・スキムミルク・(3)・(4)を入れて混ぜ合わせ(1)の中に入れる。
6. スライスチーズを細長く切り上にのせて190度のオーブンで20分焼く。
★ 切り分けて皮を除いて混ぜて冷ましてからあげましょう!
出来上がり
ワンポイント
● 挽き肉などに変えてアレンジしてみて下さいね!
● チーズと鮭のコクが出ていてこのまま食べられましたが、お好みでチーズを増やしてみて下さいね。
栄養バランス
今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より
体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピで1/2量がちょうど良いです。 今回のポイント食材のかぼちゃはビタミンB1が豊富で疲れた体を癒すのに、ぴったりです。エリンギの歯ごたえも、愛犬にとって満足な食事になっていると思います。
対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス
今回のレシピ | 総合栄養食 | 比率 | ||
エネルギー | kcal | 783 | 330 | 237.3% |
粗たん白 | g | 7.08 | 5.63 | 125.6% |
脂質 | g | 2.11 | 1.57 | 135.0% |
リン/カルシウム | 1.32 | 1.00 | 131.6% | |
ビタミンB1 | IU | 0.10 | 0.03 | 317.7% |
※ビタミンB1はエネルギー代謝に不可欠です。
(エネルギー代謝とは…カロリーの糖質とビタミンによりエネルギーの基をつくること)