本当に煮えるのか!?〜うにまむさんのネ子育て日記

大人気ブログ『うにの秘密基地』うにまむさんが、てんてんやももじろうの日常や、うにくんの思い出を綴る日記です。

Original.png?jp.co

目次

さて本日は、素材本来の“うまみ”が引き出せるという
『無加水鍋』をモニターいたしますよ!(*・∀・*)/

こちらの無加水鍋、普通ならフタの隙間などからプシュー!と出て行ってしまう蒸気を鍋の中に閉じ込め、そして循環させることにより、いつもより少ない水で調理することが可能なんだそうです(・ω・)b

なるほど!
フタの裏にこの凸があることによって、水に戻った水蒸気が、鍋の中にポタポタと落ちるんですな!
出ていってしまうはずの水蒸気が、そのまま鍋の中に残り続けるから、いつもよりも少ない水で調理が出来ると!(`・∀・)o

というワケで、さっそくカボチャの煮物を作ってみよ〜♪
と思ったのですが・・・・

・・・・え?
ホントに入れる水って、これだけでいいの?(・ω・;)
普通はカボチャがひたひたに浸るぐらい、水を入れるものなんじゃないの?
何か不安なんですけど・・・(=∀=;)

と思いつつ、無加水鍋を信じて調理してみた結果・・・・

ホントに煮えたーっ!!Σ(゚∀゚;)

いやぁ〜ビックリ・・・と言ったら無加水鍋に失礼ですけど、本当に若干不安になるぐらいの水の少なさだったのですよ(;^∀^A

でも、水をあまり入れていないので、カボチャがベチャベチャにならず、ほっくほくのまま♪味もしっかりしみていたし、いつもなら水に溶け出してしまっていた栄養素も、たぶんカボチャに留まったままなんじゃないかしら(*・∀・*)

無加水鍋として使うのはもちろんのこと、フタ部分をクルッと回せば、普通に蒸気が抜けるようにもなるので、いろいろな使い方もできそうだなぁ♪

いやぁ〜あなどれないね、無加水鍋!(≧∀≦)

あ、ゴメン、ゴメン(・∀・;)ゞ
猫たちは不満かもしれませんが、カボチャもす〜〜〜ごく美味しくできたし、今回のモニター、我われ的には大満足でありました♪:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今回モニターした商品はこちら

プロフィール

  • うに
    黒目がちな目とモフモフボディがチャームポイント。天使となった今も我が家の永遠の王子様。
  • ももじろう
    控えめで穏やかで、ちょっとだけビビリン坊。気は優しくて力持ちな、頼れるマッチョ兄さん。
  • てんてん
    マンションの敷地内で保護し、ウチの子になった愛されキャラのハイテンション・ガール。
  • うにまむ
    ブログ:「うにの秘密基地」
clear

カテゴリー