『こう見えてもトイプードルです。』ブログ管理人ぼんファミリーさん登場!

犬と素敵な暮らしを楽しんでいる飼い主さんを紹介。犬と暮らす工夫がいっぱい!あなたの「犬育て」の参考にしてくださいね!

Original.png?jp.co

目次

『こう見えてもトイプードルです。』ブログ管理人ぼんファミリーさん登場! 〜モフモフトイプードルのわんにゃんライフ〜

飼い主さん&愛犬紹介

飼い主さん 兵庫県 ぼんファミリーさん

犬歴 8年4ヶ月

現在一緒に暮らしている愛犬
ワンコ名:ぼん
犬種:トイプードル
誕生日:2009年9月7日
年齢:8歳
性別:オス

同居の家族構成
私・妻・娘・ぼん・ぐり(猫種)アメリカンショートヘア(誕生日)2012年3月16日(年齢)6歳 (性別)オス
住居形態 マンション

ブログ
こう見えてもトイプードルです。
http://bonpoodle.blog117.fc2.com/
Instagram
https://www.instagram.com/bonpoodle/
Twitter
https://twitter.com/bonpoo

出会いのきっかけは?

当時、引っ越し先の近所にあったペットショップ(現在は閉店)に立ち寄りぼんと出会いました。元々小さい頃から犬が好きでしたが家庭の事情で飼う事ができず、個人的にポメラニアンが好きでほとんど決まりかけていたのですが…。たまたまぼんと目が合い、「この子がトイプードル?」と風貌を見て驚き、そこからは夫婦揃ってぼんに夢中となり、結果的にポメラニアンではなくぼんと暮らすこととなりました。

我が家に来た日

出会った頃

『ここが一番成長したなあ』と感じるところを教えてください。

我が家に来る前から、誰に教わったわけでもなくトイレトレーニングはマスターしており、外では他の犬や人に対して吠えた事はありません(よく吠えられますが(笑))。その辺は小さい頃から変わっていないのですが、散歩中引っ張り癖がひどかったのが、かなりマシになりました。
小さい頃はサークルから出ると常にウロウロして目が離せず、自ら休むという事をしなかったのですが、ここ数年大人になってきたからか何もないときは自分で休んだりして寝ています。昔は歯磨きを嫌がりましたが、根気よくしていたらいつの間にか慣れてくれました。
2012年に縁あってやってきたアメリカンショートヘアのぐりと昔はよく喧嘩していたのですが、今はほとんどしなくなりました。

なぜか一緒に食べてる

ブラッシング

ぼんとぐり

愛犬との普段の過ごし方を教えてください。

仕事柄、基本的に毎日一緒にいます。夏は日が暮れてからとなりますが、それ以外の季節はなるべく日中散歩へ行きます。家で遊ぶ時ももちろんありますが、昔と比べると飽きが早いのか疲れるのか、ここ数年はすぐに自分から止めてしまいますね。若い頃と違って無駄な動きがなくなり、基本的にどこかで寝ています。夏は暑いので廊下でモップのようになって寝ていて驚くことも(笑)。
ブラッシングは散歩の前後と就寝前には歯磨きも合わせて行っています。

バウのポーズ

笑顔?

寝顔

廊下でひんやり

愛犬の最近のお気に入りは?

ありがたいことにブログ読者の方からプレゼントをいただく機会が多くあり、どれもぼんのお気に入りとなっています。最近というわけではないのですが、大きめのぬいぐるみが好きなようで一人で喧嘩したりしています(笑)。特に我が家に来た時から遊んでいた大きなカエルのパペットが今でもお気に入りです。途中で2代目になりましたが、最初はぼんの方が小さかったのを思い出します。
また最近というより昔からですが、食べ物の欲しがり方が衰えていません。あとはぐりもそうですが、暑い夏以外はとにかく柔らかい場所を見つけて寝ています。

おもちゃを取ろうとしてます

ぬいぐるみとポーズ♪

家に来た時から一番お気に入りのおもちゃ(カエルのパペット)

食べ物を欲しがる

愛犬と暮らしてきて、ご自身や周りの方の生活の中で一番変わったところを教えてください。

とにかくぼん中心の生活に一変しました。それまで人間だけでは中々散歩をする機会がありませんでしたが、ぼんと暮らすようになり散歩が当たり前の生活になりました。様子がおかしければ他の用事を後回しにして病院に行ったり対応したり。遠方でも犬のイベントに参加するようにもなりました。
そしてぼんを通じていろんな方との出会いがあります。ぼんがいなければ出会わなかった方々が沢山いらっしゃいます。

イベント参加時

ドッグランにて

遊んでの催促

ワンコを飼われている全ての方へ、メッセージをお願いします!

人間と同様にそれぞれ個性がありますので、すんなりしつけがうまくいく場合もあればそうでない場合もあり、得意なもの苦手なものも出てきます。ぼんも市販のフードを食べなくなった時は大変でしたが、気持ちを切り替えて手作り食にしてからは残さず食べてくれるようになりました。
日々過ごしているといろいろな大変さも受け入れられる存在になり、一緒に暮し始めた瞬間から何ものにも代えがたい家族なんだと実感しました。その都度心配が尽きませんが、それ以上に幸せを与えてくれて日々を楽しい生活にしてくれています。

編集部より

ぼんファミリーさん、インタビューにお答えいただきありがとうございました!
「この子がトイプードル?」というインパクトのある出会いから、家族の一員となったぼんさん。アメリカンショートヘアのぐりさんとは、今ではすっかり仲良しのようですね。楽しい暮らしぶりが伝わってきます☆

clear

カテゴリー