こんにちは!いよいよクリスマス〜♪サモエド犬・クローカもウキウキです♪
みなさん、サモエドが『クリスマス犬』と呼ばれているのをご存知ですか?
サンタクロースの国・フィンランドでは、「1年中クリスマスの心と笑顔を持つ犬」といわれているんだそうですよ。まあ、年中幸せそうに「ニコニコ♪」してますからね(笑)。
それではクローカとお散歩しながら、サモエドが一番似合うクリスマスの風景をごいっしょに〜♪U^ェ^U

東京ドームシティ・ウィンターイルミネーション。(写真は2010年)もう一人の飼い主(ますた)が、「ちょっと行って来る」と出かけて行ったけど。。。お散歩というにはかなり遠すぎた、徒歩往復6時間オーバー、走行距離約20km!イルミはキレイだけどね♪

東京タワー・ウィンターファンタジー。(写真は2012年)もちろんもう一人の飼い主が徒歩で行きました(笑)。往復4時間くらい?でも、東京のおっきなキラキラは、やっぱり東京タワーな昭和世代。うん、いいなあ!U^ェ^U
さて、ここからは普段のお散歩コースです(笑)。

表参道イルミネーション。(写真は2014年)1991年に都内で初めて街路樹に電飾を施した、元祖イルミネーションともいわれるオモサン。2011年の震災後、アイリスさん地元仙台の『SENDAI光のページェント』にLED電球を貸し出し応援もしたそうです。
Nakameguro青の洞窟。(写真は2014年)桜の名所・目黒川の桜の樹にノーベル賞受賞の青のLEDを装飾して大人気!2014年初開催⇒超人気!⇒人気過ぎて土日休止⇒2015年は開催せず。。。と、今年は残念ですが、今となっては貴重な写真!?
それでは、お散歩コースのクリスマスイルミネーション・2015!
恵比寿ガーデンプレイス・冬のイルミネーション。わ〜、ツリーの天辺が見切れちゃってますが、それほど大きなツリーなんです。おとなの街、・恵比寿にふさわしい、品のあるかつゴージャスなツリーですよね♪否が応でも、クリスマス気分が高まります!
そしてメイン広場には、高さは8.4mの大きなシャンデリア!見上げるみなさんの表情は、どれもしあわせそう。クローカものんびりできるので、この広場が大好き♪モフモフもたくさん売れるしね!U^ェ^U
隣町まで遠征して、新宿サザンテラス広場。ここも開放的ですね〜。電力は風力発電など、エコにも力を入れているとか。新宿もエリアごとにイルミネーションがあるみたいですから、見て回るのも楽しいかも♪
お次は、六本木ヒルズ・けやき坂Galaxyイルミネーション。メインはCOOLな寒色系のイルミ(写真上)ですが、30分ごとに10分だけHOTな暖色系(写真下)に切り替わるんですよ。クローカは、どちらがお好み?U^ェ^U
さて、クローカと数々のイルミネーションをお散歩しながら見てきましたが、黒岡家のお気に入りがコチラ!
一面の星の海!遠くに東京タワーも見えますよ〜♪
ここは、東京ミッドタウン・スターライトガーデン。芝生広場一面を使って宇宙を表現した、イルミネーションの見本市のような華やかさ!2007年のOPEN当初から毎年見に来てますが、毎年ワクワクします〜♪U^ェ^U
クローカ、今年のイルミネーションはどう?クリスマスには、プレゼントもらえるかな?わくわくドキドキ!みなさんも、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね♪U^ェ^U
今回の動画
#13 『クリスマス犬・サモエドクローカ』 | サモエド クローカのモフモフ日記 | 犬といっしょ | アイリスペットどっとコム - YouTube
プロフィール
クローカ

シベリア原産のサモエド犬。職業:モフモフ売り(お散歩中笑顔を振りまいてモフモフしてもらう=なでてもらうこと)。
街で出会ったらモフモフしてね!きっといいことあるんだ♪好奇心旺盛な13歳。
こじこじさん

小学5年生の時、近所で生まれたスピッツ系のMIX犬を飼いはじめてから、現在まで犬バカ生活続行中。
クローカとの暮らしも、気づけば14年目。クローカをモフモフしながらの晩酌が、なによりの幸せ。
【ブログ】サモエド クローカのお気楽日記 >>